社会調査論
 Theory of Social Research
 担当教員:苫米地 なつ帆(TOMABETI Natsuho)
 担当教員の所属:非常勤講師
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
社会調査の基本的事項について学ぶとともに,社会調査によって得られたデータの適切な利用や読解について理解を深める。
・到達目標
・社会調査に関する基礎的な知識を習得する.
・社会調査の各手法の特徴を理解し,それらについて説明ができる.
・社会調査データを適切に利用できる。
・キーワード
質的調査・統計的調査

【科目の位置付け】
学部・学科のカリキュラム・ポリシーとの関係については、「カリキュラム・マップ」を参照し、よく理解したうえで履修してください。

【授業計画】
・授業の方法
講義形式.適宜ミニテスト・小レポートを実施する.
・日程
1)社会調査とは
2)社会調査の目的と意義
3)調査倫理と調査報告
4)社会調査における仮説構築
5)質的調査と統計的調査
6)質的調査の手順
7)質的調査のデータ分析
8)統計的調査の手順
9)統計的調査のサンプリング
10)統計的調査の調査票作成
11)統計的調査のデータ整理
12)統計的調査のデータ分析①
13)統計的調査のデータ分析②
14)統計的調査の事例
15)講義のまとめ(今日の社会調査のすがた)

【学習の方法】
・受講のあり方
・配布資料を中心に講義を進めるが,単に講義を聴くだけでなく適宜メモをとり,内容の理解に努める.
・授業時間外学習へのアドバイス
・事前配布されたレジュメで不明な語句等を調べてから講義に臨む.
・配布資料に十分に目をとおし,ミニテスト・小レポートの対策をすること.

【成績の評価】
・基準
①社会調査の実施過程について理解している.
②講義中に出題される諸課題に積極的に取り組み,自身の考えを簡潔に説明できる.
・方法
・最終試験(50点),ミニテスト・小レポート(50点)

【テキスト・参考書】
参考書
・轟亮・杉野勇編著『入門・社会調査法(第2版)――2ステップで基礎から学ぶ』法律文化社,2700円(2013)
・新睦人・盛山和夫『社会調査ゼミナール』有斐閣,2800円(2008)

10832007-2016-01-13107