ロシア語講読(後期)
 Directed Reading in Russian
 担当教員:相沢 直樹(AIZAWA Naoki)
 担当教員の所属:人文学部人間文化学科
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
様々な分野のロシア語で書かれた平易なテキストをみなで講読する時間です。
・到達目標
1)初級から中級程度のロシア語の文章を読解できるようになること。2)ロシアの文化・歴史・社会について一定の理解を持てるようになること。
・キーワード
ロシア語 講読

【科目の位置付け】
学部・学科のカリキュラム・ポリシーとの関係については,「カリキュラム・マップ」を参照し,よく理解したうえで履修してください。

【授業計画】
・授業の方法
受講生のみなさんの関心は様々でしょうから,どんなものを読んで行くかは開講時に相談の上,決めることにします。
読み物はひとつとは限りません。一学期のあいだに分野の異なる複数の読み物を読むこともあります。
・日程
考えられる読み物としては --
・比較的やさしい短篇小説,詩,小話(アネクドート)
・現代のロシアの新聞・雑誌記事からの抜粋
・ロシア人による各種日本論・日本人論
・ロシア語のドラマ(シナリオとともに)
・歌(ポップス,民謡,オペラ~...)
・インターネット上にあるロシア語で書かれた色々な記事
そう言えば「チェブラーシカ」もありますね。。。

その他希望があれば挙げてください。

【学習の方法】
・受講のあり方
貪欲に取り組みましょう。
・授業時間外学習へのアドバイス
テキストを予習してきてもらわないと進めません。

【成績の評価】
・基準
「主体的な参加の度合い(授業への取り組み)」,「知識の習得の度合い(ロシア語の読解力)」,「理解の度合い(授業内容の理解)」,「汎用的技能の修得の度合い(全般的な思考力・自己表現力)」を見ます。
・方法
授業への取り組み(30%),ロシア語の読解力(30%),授業内容の理解(30%),思考力・表現力(10%)

【テキスト・参考書】
開講時に相談の上決めます。
必要に応じて適宜プリント等を配布します。

【その他】
・学生へのメッセージ
ロシア語の基礎的な力を必要とします。
・オフィス・アワー
火曜日 12時10分から12時50分
金曜日 12時10分から12時50分 (その他在室時は随時受付)

10833109-2016-01-13309