時事フランス語
 Current French, francais d'actualite
 担当教員:合田 陽祐(GODA Yosuke)
 担当教員の所属:人文学部人間文化学科
 開講学年:2年, 3年, 4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
フランス語の基礎的な知識をもとに、現代のフランスに関わる簡単な文章を読みます(フランス語の初級文法を終えていること)。
読解を通じて、こんにちのフランスについて知識をたくわえます。
また教科書の練習問題を用いて、これまでに学習した知識を確認します。
・到達目標
1)フランス語に関する基礎的な文法・語彙を習得している。
2)辞書を参照しながら、ある程度こなれたフランス語の文章を理解できる。
3)こんにちのフランス事情を的確に理解している。
・キーワード
フランス語初級~中級、フランスの文化と生活、フランスのジャーナリズム、フランス語圏への旅行

【科目の位置付け】
学部・学科のカリキュラム・ポリシーとの関係については、「カリキュラム・マップ」をよく理解したうえで、履修してください。

【授業計画】
・授業の方法
訳読を中心に進めます。
フランス語の基本的な文法的知識や語彙力の修得に努めます。
とりわけ時事的な文章(ジャーナルなど)で用いられる文体や用語法にも慣れていきます。
・日程
1.導入・授業の進め方について
2~14.教科書に沿って読解・練習問題を解きます。
15.まとめ。
受講者全体のレベルを考慮して、ついてくるのが難しい学生はこちらでしっかりフォローします。

【学習の方法】
・受講のあり方
簡潔で平易なフランス語のテクストを講読します(フランス語の初級文法を終えていること)。
配布したテクストを担当者が訳し、全員で検討しながら読解を進めていきます(WebClassでの提出や、授業中に意見を求めることがあります)。
誤訳や誤答を恐れる必要はありません。 教科書に沿ってしっかり予習復習をしてください。理解できなかった箇所については質問してください。
・授業時間外学習へのアドバイス
随時指示しますが、とくにフランス語圏のニュースをチェックするなど、フランス語・フランス文化になるべく毎日触れるよう心掛けてみよう(さしあたり以下の二つを挙げておきます。見てみてください)。
・月刊誌『ふらんす』白水社(図書館2階の雑誌コーナーにあります)
・ネットラジオFrancais facile
(http://www1.rfi.fr/lffr/statiques/accueil_apprendre.asp)
ラジオ配信だけでなく、ニュース原稿もアップされているので、「聞き取り」の練習になりますよ。

【成績の評価】
・基準
試験はとくに予定していませんが、日頃の履修状況と以下の四点で判断します。
1)授業内での議論や質問に積極的な介入・応答ができているか。
2)授業で取りあげたフランスの諸事情に精通できているか。
3)フランス語の文法を正確に理解できているか。
4)日本語として通りのよい訳文を作成できているか。
・方法
出席(減点式)、日頃の積極度、理解度(語彙の理解、文法の理解、文意の理解)で総合的に判断します。

【テキスト・参考書】
テクストはみなさんと話し合って決めます(こちらであらかじめ数冊用意しておきます)。
辞書はすでに持っているもので結構です。その他、参考書はその都度指示します。

【その他】
・学生へのメッセージ
1年次にフランス語をとった人は、続けてこの授業をとってください。
フランス語とフランス事情をとにかく楽しく学びたい人、ウェルカムです。
優しい文章から始めて、実際に使える表現を覚え、だんだんとフランス語を使いこなしていきましょう。
授業冒頭にディクテ(音声の書き起こし練習)をおこない、聴覚も鍛えますよ。
・オフィス・アワー
火16:20~17:50(ランデヴーを取ってください)、その他在室時は随時(人文学部3号館6階)。

10833111-2016-01-13311