マクロ経済学
 Macroeconomics
 担当教員:溜川 健一(Kenichi Tamegawa)
 担当教員の所属:人文学部法経政策学科
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:4単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
マクロ経済学は、国単位の経済活動を対象に、景気循環や経済成長の仕組みを分析する学問である。具体的には、マクロ経済学では、一国の経済規模がどう決定するか、そして財政政策や金融政策がそれにどのような影響を与えるかを分析する。同時に、どのような経路で経済規模が成長するかについても分析する。本講義では、まず「一国の経済」を記述する指標を学ぶ。その後、基礎的なマクロ経済モデルを説明し、これを基礎として、徐々により現実経済を記述できるようなモデルを説明する。マクロ(巨視的)な視点で経済を捉えられるようになれれば、社会人になった後でもビジネスの場面で役に立つだろう。
・到達目標
受講者が、現実経済の動きについて、理論を基礎として理解できることを目標とする。また、マクロ経済において、「ヒト」、「モノ」、「カネ」がどのように動いているかを知ることが目標である。さらに、この講義を受講することにより、何らかの現象における原因と結果の関係(因果関係)を理論的に分析できる能力を養うことができる。
・キーワード
マクロ経済モデル、GDP、経済政策

【科目の位置付け】
学部・学科のカリキュラム・ポリシーとの関係については、「カリキュラム・マップ」を参照し、よく理解したうえで履修すること。

【授業計画】
・授業の方法
講義資料を配布し、それと板書を基に講義形式で授業を行う。
・日程
はじめに
1. オリエンテーション:経済学とは
2. マクロ経済の状態を示す様々な指標
総所得はどう決まる?
3. ケインジアンモデル(1):総所得の決定
4. ケインジアンモデル(2):経済政策の効果
貨幣とは?
5. 貨幣市場(1):貨幣需要、貨幣供給と中央銀行の役割
6. 貨幣市場(2):貨幣市場の均衡
より現実的な経済モデルを目指して
7. IS-LMモデル(1):IS曲線の導出
8. IS-LMモデル(2):LM曲線の導出
9. IS-LMモデル(3):総所得の決定と経済政策の効果
10. IS-LMモデル(4):総所得の決定と経済政策の効果(2)
11. AD-ASモデル(1):AD曲線の導出
12. AD-ASモデル(2):AS曲線の導出
13. AD-ASモデル(3):AS曲線の導出(2)
14. AD-ASモデル(4):総所得の決定と経済政策の効果
まとめ
15. 前半の復習(1)
16. 前半の復習(2)
海外部門を考える
17. 国際収支について
18. マンデル・フレミングモデル(1):開放経済における総所得の決定
19. マンデル・フレミングモデル(2):開放経済における総所得の決定(2)
20. マンデル・フレミングモデル(3):開放経済における経済政策の効果
21. マンデル・フレミングモデル(4):開放経済における経済政策の効果(2)
物価変化率と経済活動の関係
22. 物価変化率と失業率:フィリップス曲線
23. フィリップス曲線では不十分?:「期待」を導入したフィリップス曲線
24. 将来をどう予測する?(1):適応的期待
25:将来をどう予測する?(2):合理的期待
「将来の視点」を取り入れる
26:異時点間の経済学:割引現在価値、予算制約、無差別曲線
27:ケインズモデルへ「将来の視点」を導入する
まとめ
28. 後半の復習(1)
29. 後半の復習(2)
30. 総復習

【学習の方法】
・受講のあり方
経済学という学問の都合上、暗記するのではなく、図やグラフなどを援用して「考えて」理解する必要がある。また、講義資料だけでは理解できない可能性があるため、適宜講義を聴いて、メモするなどをして行間を埋めるようにしてもらいたい。
・授業時間外学習へのアドバイス
講義を一聴しただけでは各種内容について分からない可能性がある。何回も復習していくことが経済学を理解するための近道である。

【成績の評価】
・基準
毎回出席を取り授業参加への意欲を見る。また、講義内容の知識を確認するため中間課題を課す。そして、期末試験で総合的な理解度および論理思考能力を問う。
・方法
学習意欲30%、中間課題20%、期末試験50%

【テキスト・参考書】
配布する講義資料。以下は復習などに使って欲しい参考書。
家森信善『基礎からわかるマクロ経済学』中央経済社、2100円。
グレゴリー・マンキュー、『マンキュー マクロ経済学 第3版I入門篇』、東洋経済新報社、3990円。
齊藤 誠、岩本 康志、 太田 聰一、 柴田 章久、『マクロ経済学 (New Liberal Arts Selection)』、有斐閣、4095円。

【その他】
・学生へのメッセージ
経済学は分かれば非常に面白く応用範囲も広いので、最初は苦痛でも勉強を続けてみることをお勧めする。
・オフィス・アワー
月曜13時00分から17時00分 溜川研究室
その他の時間でも研究室に在室していれば質問に応じる。

10910002-2016-01-15005