金融論(前期)
 Finance
 担当教員:山口 昌樹(YAMAGUCHI Masaki)
 担当教員の所属:人文学部法経政策学科
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
-金融を理解するために必要とされる基本的な制度、概念、理論を紹介します。
-取り上げるトピックは銀行の役割、企業金融、地域経済における金融などです。
・到達目標
-学生は現在の日本経済の動向を読み解くために必要不可欠な金融についての基本的な知識を身につけられる。
-レポートや期末試験によって、修得した知識に基づいて論理を展開し、それを他者に分かりやすく伝える技術を身につけられる。

【科目の位置付け】
学部・学科のカリキュラム・ポリシーとの関係については、「カリキュラム・マップ」を参照し、よく理解したうえで履修してください。

【授業計画】
・授業の方法
-板書を中心に講義します。できるだけ分かりやすく解説するよう心がけます。
-資料を用いて具体的な現実のデータを紹介して、講義内容の理解を手助けします。
・日程
1 金融の見取り図
金融とは?、間接金融の優位、資金循環表
2 銀行の役割
金融取引の困難、銀行の存在意義、戦後の金融システム
3 企業金融
企業価値評価、調達方法の分類、企業統治と金融
4 中小企業金融
中小企業金融の困難、貸出技術の分類 、リレバン

【学習の方法】
・受講のあり方
板書をただ写すだけではなく、教員の解説で重要だと思われるポイントについては積極的にノートするようにしてください。
・授業時間外学習へのアドバイス
-テレビ、新聞で金融に関わるニュースに関心を持つようにしてください。
-参考書等を用いてノートを整理してください。
-復習課題を利用して講義の理解度を確認してください。

【成績の評価】
・基準
知識の修得、理解の度合い、汎用的技能(論理的思考力、文章表現力)、参加の度合いのそれぞれの項目について判定し、その合計点を用いて判定します。
-中間課題は論理構成、記述の正確性により評価します。
-期末試験は理論、概念を正確に理解しているかによって評価します。
・方法
期末試験(60%)と中間課題(40%)で評価します。

【テキスト・参考書】
テキスト:なし
参考書:晝間文彦 『基礎コース 金融論 第3版』 新世社

【その他】
・オフィス・アワー
木曜日7,8校時。
事前予約はyamaguch@human.kj.yamagata-u.ac.jpまで。

10920012-2016-01-15125