マーケティング(後期)
 Marketing Management
 担当教員:津村将章(TSUMURA Masayuki)
 担当教員の所属:非常勤講師(九州産業大学商学部講師、滋賀大学経済学部特任講師)
 開講学年:3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:集中講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
本講義ではマーケティングの用語習得に留まらず、様々な企業のケースを学びながら、マーケティングについて考える授業を行う。
このため本講義の狙いは3点である。1点目はマーケティングの基礎的用語、及び知識を習得することである。2点目は得られた知識をもとに様々な企業活動の成功例や失敗例について分析的に学ぶことである。3点目は得られた知識を活用して、ケースを通した意思決定を行う。
・到達目標
マーケティングの観点から市場分析、企業分析をすることが可能となる。
・キーワード
マーケティング

【科目の位置付け】
経営学の専門科目。学部・学科のカリキュラム・ポリシーとの関係については、「カリキュラム・マップ」を参照し、よく理解したうえで履修してください。

【授業計画】
・授業の方法
1.マーケティングの概略
 2.セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング(STP) 
 3.製品戦略、価格戦略、プロモーション戦略、流通戦略(4P)
 4.カテゴリー
 5.消費者行動
 6.関係性マーケティング
 7.ブランディング
 8.市場戦略

・日程
 ※詳しい授業日程は授業で配布します。

【学習の方法】
・受講のあり方
・欠席をしないこと。
・夏場なので、水分を良く取ること。
・発言を促進する際は、発言をすること。
・教科書を事前に購入しておくこと。
・授業時間外学習へのアドバイス
・予習をする際には、教科書に書いてあるケースを読んでおくこと。

【成績の評価】
・基準
中間試験、期末試験の他にレポートを課し、知識の修得、理解の度合い、参加度について判定し、その合計点を用いて判定を行います。
・方法
中間試験 30点 
期末試験 30点
発言点  20点 
レポート 20点

【テキスト・参考書】
黒岩健一郎, 水越康介(2012)『マーケティングをつかむ』,有斐閣
※必ず事前に購入しておくこと

【その他】
・学生へのメッセージ
集中講義での15コマは大変だと思いますが、楽しんで受講してください。
受講後は普段何気なく見ている世界が違って見えると思います。

10930006-2016-01-15216