経営学演習
 Management Seminar
 担当教員:柴田 聡(SHIBATA Satoshi)
 担当教員の所属:人文学部法経政策学科
 開講学年:3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
本講義では経営学・マーケティングに関連するデータ分析の習得のため、各種データコンテストへの参加を通じて実践的な経営分析能力の習得を学ぶ。
・到達目標
各種経営データを解析し、それらをわかりやすくレポート能力を獲得することを目指し、各種経営分析を実践的に行えるようにする。
・キーワード
課題解決型学習,経営学,マーケティング,データサイエンス

【科目の位置付け】
学部・学科のカリキュラム・ポリシーとの関係については、「カリキュラム・マップ」を参照し、よく理解したうえで履修してください。

【授業計画】
・授業の方法
講義によって基本的フレームワークとデータ分析を学び、それらの手法を現実のデータにどのように適合させていくかをグループ学習とディスカッションに基づきすすめていく。
・日程
導入講義
・経営学のフレームワーク
・経営分析の各種モデル
・データ分析のデモンストレーション

グループワーク
・参加コンテストとデータの検討
・コンテストへ向けたグループワーク
・授業内発表会
・外部コンテスト参加

【学習の方法】
・受講のあり方
自主的な取り組みが求められる。
・授業時間外学習へのアドバイス
各自グループ内での勉強会並びに教員への積極的な質問を行うことが望ましい。

【成績の評価】
・基準
授業内のプレゼンテーションにより学習への主体的参加度、並びに期末試験による知識の習得度合い,と理解度を評価する。また、期末試験における評価基準として、文章のわかりやすさ論理一貫性もその評価基準とする。
・方法
中間報告 30%
プレゼンテーション 70%

【テキスト・参考書】
照井,佐藤「現代マーケティング・リサーチ -- 市場を読み解くデータ分析」有斐閣
照井,他「マーケティングの統計分析 」朝倉書店

【その他】
・学生へのメッセージ
課題解決には幅広い学問を勉強し主体的な学習が求められるため、本授業のテーマに対して積極的に参加できる学生を求める。
・オフィス・アワー
月曜日(11時00分~14時)
メールで予約があった場合、随時受け付ける。

10930051-2016-01-15251