地域政策論演習
  Seminar on Regional Policy
 担当教員:山本 匡毅(YAMAMOTO Masaki)
 担当教員の所属:人文学部法経政策学科
 開講学年:3年,4年  開講学期:前期・後期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
≪テーマ≫地域づくりの見方・考え方・作り方
≪ねらい≫「地域政策」とは地域問題を把握し、その解決を図る政策のことであり、既存の学問体系にとらわれない社会科学の学際的な領域である。従来の地域政策はコンサルタントが作成することが多かったが、地方自治が拡充され、コンサルタントに出す予算も限られる中で、自治体職員や市民が地域政策を作る必要性に迫られている。このような市民も参加する地域政策が地域づくりである。地域づくりを行うためには地域問題を把握し、その要因を分析する中で、適切な処方箋を描いていかなければならない。本演習では理論分析の視座を基礎としながら、フィールドワークの成果を踏まえて地域づくりの見方、考え方、作り方を学んでいく。
・到達目標
地域づくりの担い手として、実際に地域活性化を実践するために必要な地域問題を実態調査に基づいて把握し、具体的な地域に対して一定水準の処方箋を提示することができる。
・キーワード
住民参加 フィールドワーク、ヒアリング調査、地域創生

【科目の位置付け】
学部・学科のカリキュラム・ポリシーとの関係については、「カリキュラム・マップ」を参照し、よく理解したうえで履修してください。

【授業計画】
・授業の方法
前期は、地域づくりに必要な理論的な考え方と地域づくりの実践方法をテキストを用いて学んでいく。演習ではレジュメを作成し、プレゼンする力を養うほか、ディスカッション力も身につける。なお前期にも適宜、フィールドワークを行う。夏季休暇時には先進事例調査を行い、地域づくりの最先端に触れる。後期は「長井市の地域調査と地域づくり」をテーマとし、地域課題を実態調査に基づき把握し、地域資源マップと活性化プランを作成する。学期末には政策プランの報告書(レポートとプレゼン資料)を作成する。
・日程
≪前期≫
地域政策の基礎理論や実践方法が書かれたテキストを読んでいく。ただし地域づくりに関する体系的な文献は少ないので、教員が適宜指示をする。また地域づくりの理論的な考え方は、講義科目である地域政策論を並行履修してもらい、その内容を踏まえて、さらに専門的に掘り下げて議論を行う。
≪後期≫
後期には「長井市の地域調査と地域づくり」をテーマに調査研究を行う。地域資源マップと活性化プランの作成に際しては、グループワークを基礎としながら、フィールドワーク、ヒアリング調査、資料分析、統計分析等を進める。最後に政策プランをまとめた報告書を発表する。
※2016年度は1~2つのプロジェクトに取り組む予定である。

【学習の方法】
・受講のあり方
通年で報告を複数回担当し、レジュメやプレゼン資料の作成を行う。その際には以下の点に意識を持ちながら、学習をすること。
①地域づくりに関連した新聞、雑誌、テレビを見ること。
②地域づくりと社会科学がどのような関連を持っているか、考えること。
※なお演習履修者は、法経政策学科の講義科目である地域政策論を必ず履修すること。
・授業時間外学習へのアドバイス
≪予習のあり方≫
演習参加者は情報収集のアンテナ感度を高め、地域づくり関連情報の収集を行うようにする。特に新聞(朝日、読売、日経、山形等)やニュース、雑誌記事をチェックし、1週間でどのような課題や政策が出されているか、社会のトレンドがどのようになっているか、確認をする。発表担当者は、報告準備を念入りに行い、他の学生が分かりやすいように調べる。発表担当者以外はテキストを十分に読み込み、分からないところを調べておく。
≪復習のあり方≫
報告されたレジュメと内容を振り返り、新聞等を参照しながら、実際の地域づくりの課題や政策との関連性を調べる。

【成績の評価】
・基準
テキストの輪読を通じた知識の習得と理解の度合い、ディスカッション、グループワーク、フィールドワークにおける主体的な参加、レポートや発表における論理的思考力等の汎用的技能の習得によって評価する。
・方法
演習内での報告内容50点、学習活動の積極性(現地調査への参加等)20点、報告書(レポート)30点、合計100点

【テキスト・参考書】
≪テキスト≫山﨑朗編著(2015)『地域創生のデザイン』中央経済社

【その他】
・学生へのメッセージ
地域づくりは重要な課題なのですが、人口減少と地域経済の停滞が進む地方圏ではなかなか上手くいかないのが現状です。大都市のコンサルタントが地域政策を作るのではなく、地域のことをよく知っている市民や自治体職員が政策を形成し、地域を元気にしたくなる、参加したくなる地域政策を作ることが必要です。これが地域づくりです。当演習では、そのような地域づくりの実践に必要な見方・考え方・作り方を、社会科学の知見を総動員して学びます。既存の学問にとらわれない意欲的な学生の参加を希望します。
・オフィス・アワー
木曜日12:00~13:30 山本研究室 それ以外は、演習で案内するメールにて予約をしてください。

10940055-2016-01-15339