法学特殊講義
 Special Lecture of Law
 担当教員:深澤 泰弘(FUKAZAWA Yasuhiro)
 担当教員の所属:非常勤講師(岩手大学人文社会科学部准教授)
 開講学年:3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:集中講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
本講義では平成20年に制定された保険法を中心に、関連法規も含めて保険契約に関する法について学ぶ。
・ねらい
保険制度の健全な形成及び運用を図るために、保険法がどのような規定のもと、どのような役割を果たしているのかを学び、保険法の規定の適用・解釈上の問題点などについても理解する。
・到達目標
(1)保険制度そのものについて説明できる。
(2)保険法の規定の制度趣旨や解釈上の問題点等を説明できる。
(3)具体的な事例に対しても保険法の規定を正しく適用できる。
・キーワード
保険法、保険業法、損害保険、生命保険、傷害疾病保険

【科目の位置付け】
学部・学科のカリキュラム・ポリシーとの関係については、「カリキュラム・マップ」を参照し、よく理解したうえで履修してください。

【授業計画】
・授業の方法
講義形式(テキスト中心、パワーポイント使用)
・日程
1  保険システムの目的と機能
2  保険法総論
3  保険監督法
4  損害保険契約総説
5  損害保険契約の成立の効果
6  損害保険の給付
7  損害保険契約の終了
8  生命保険契約総説
9  生命保険契約の成立・効力
10 生命保険契約に基づく給付・終了
11 傷害疾病保険契約総説
12 傷害疾病定額保険をめぐる問題
13 火災保険
14 責任保険
15 自動車保険

【学習の方法】
・受講のあり方
配布資料をもとに、講義の内容を整理し、正しく理解する。
・授業時間外学習へのアドバイス
「予習のあり方」
講義で取り扱う内容について、指定テキストの該当箇所や判例百選の該当事例を予め読んでから講義に臨む。
「復習のあり方」
講義中に重要であると指摘した箇所を中心に、その日のうちに講義内容を必ず見直す。

【成績の評価】
・基準
小テスト及び期末試験により、受講者の総合的な理解度を評価の基準とする。
・方法
小テスト(30点)及び期末試験(70点)

【テキスト・参考書】
今井薫=岡田豊基=梅津昭彦著『レクチャー新保険法』(法律文化社、2011年)

【その他】
・学生へのメッセージ
現代社会において保険制度は欠かせないものであり、誰しもが一生において一度は必ず保険契約を結ぶものだと思われます。したがって、保険に関する法の知識や理解は、保険に関わる職業に就く者だけでなく、現代社会で生活するすべての者にとって重要なものであると思います。保険法は商法科目の中では(司法試験科目でもなく)マイナーな法律かもしれませんが、保険法の知識や理解は今後の人生においてきっと役に立つものであると思いますので、興味・関心のある方は受講してみてください。

10990015-2016-01-15849