理系のキャリアデザインⅠ
 Career Design I in Science
 担当教員:小倉 泰憲(OGURA Yasunori)
 担当教員の所属:理学部
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:1単位  開講形態:講義・演習
 開講対象:全学科  科目区分:選択科目 
【授業概要】
・テーマ
理系の学生として充実した学生生活を過ごし,就職や進学等の進路をデザインすることをテーマとします。
・到達目標
卒業までの計画を作成することを目指します。
・キーワード
キャリア開発,自己理解

【科目の位置付け】
専門分野以外の学問領域や国際交流,地域社会との交流にも関心を向け,幅広い理学の基礎知識を得る(理学部のカリキュラム・ポリシー)。

【授業計画】
・授業の方法
ショートレクチャーや個人作業とグループディスカッションを組み合わせたワークショップ形式を基本とします。
・日程
以下の内容を二日間にわたって集中講義として実施します。
1.オリエンテーション
2.理系のコース選択・カリキュラムについて
3.キャリアデザインの必要性と方法
4.4年間の学び方の整理
5.自己分析1(持ち味)
6.自己PR
7-8.自己分析2(性格)
9.自己分析3(価値観)
10.自己分析4(モチベーション)
11.進路選択
12.理工系の就職活動の特徴
13-14.行動計画の作成
15.全体の振り返り
注)講義の進行状況に応じて順番や内容が変更される可能性があります。

【学習の方法】
・受講のあり方
自分の就職や進学に関わる選択と決定をしていくための授業です。他人事ではなく自分のために参加してください。各学科の学生と話すことで様々な意見を聞く機会にもなります。二日間参加することで意味が出る内容ですので,途中参加は認められません。
・授業時間外学習へのアドバイス
特に必要ありません。講義の中で得たことを自分のために活かしてください。

【成績の評価】
・基準
卒業までの計画を作成し,記述することを合格の基準とします。
・方法
後日提出するレポートで評価します。内容は行動計画の記述が中心になります。この際,文章としての基本ができているか,自分の考えや感想を適切に表現できているか,講義の中で出てきた知識やスキルについて触れ,正しく理解できているかといった点を考慮し,全体の内容を含めて総合的に評価します。

【テキスト・参考書】
特に使用しません。必要な資料を授業の中で配布します。
参考書:小野田博之ら「キャリア開発24の扉」生産性出版(2011).

【その他】
・学生へのメッセージ
この授業は理系学生に特化した内容が中心になります。また,二日間の集中講義形式です。一部,内容が重複する授業として基盤教育の「キャリア開発入門」がありますが,これは前学部の学生を対象とし,15回に渡って実施するものです。
・オフィス・アワー
多くの場合,昼休み時間は研究室にいますので,質問や相談等がある場合は来てください。

30060210-2016-03-30650