成人慢性期看護学実習
 Chronic Nursing Practice in Adult Patients
 担当教員:武田 洋子(TAKEDA Yoko),東海林 美幸(TOUKAIRIN Miyuki)
 担当教員の所属:医学部看護学科
 開講学年:3年  開講学期:後期  単位数:3単位  開講形態:実習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
この実習では,慢性疾患で入院治療中の患者を受け持ち,患者の健康問題を解決する能力を養います。看護師と共に看護技術を実際に行うことで,看護実践能力を身につけていきます。
・到達目標
1) 看護過程を用いて,患者に適切な看護援助を実施できるようになる。
2) 患者-看護師関係を形成し,発展させるための基礎が身につくようになる。
3) 看護技術の実践を通して,安全・安楽な方法とその根拠について説明できるようになる。
4) 患者に行った看護実践から「看護とは何か」について深く考え,論述できるようになる。
5) 看護専門職を目指す者としてふさわしい行動ができるようになる。
・キーワード
成人,慢性期看護,慢性疾患,自立,自己管理,生活の再構築,教育的支援,看護過程,看護技術,看護実践力

【科目の位置付け】
「山形大学医学部Student Nurse」の称号を付与されたものが,病院での臨地実習に臨み,療養生活の世話や診療の補助行為に関する多くの看護技術を体験し,看護実践能力の強化に努めるものである(医学部看護学科カリキュラム・ポリシー)

【授業計画】
・授業の方法
実習3単位135時間
1) 病棟実習では慢性疾患の患者を1名受け持ち,情報収集・分析,看護計画立案,実施,評価というサイクル(看護過程)を用いて看護を実践していきます。
2) 看護技術を身につけるために「Student Nurse実施要項」を活用して,技術を経験していきます。
3) 受け持ち患者に応じて,各検査室,放射線治療室,リハビリテーション室,外来,栄養指導室を見学します。
4) 病棟実習を効果的に進めるために事前学習や事後学習,カンファレンスを行います。
・日程
実習期間:9月~12月
・事前学習:オリエンテーションと技術演習(火曜日9:00~成人精神看護実習室)。受け持ち患者の病気・治療・検査は自己学習をしてください。
・病棟実習: 内科系病棟で受け持ち患者への看護援助を中心に実習します。病棟での実習時間は8:00~16:00です。その後,学内で実習記録を作成し,教員に報告して指導を受けます。翌日,病棟の実習指導看護師に記録を提出して指導を受けます。
・事後学習: 実習を振り返り,フィジカルアセスメントの到達度を評価し,技術演習による補習をします。

【学習の方法】
・受講のあり方
臨地実習では,看護学生も医療チームの一員として医療に参画します。各自の行動計画を立てて,看護師に許可を得てから患者に看護援助を実施します。患者・家族,医療スタッフとの関係を形成するには,「挨拶をする,自分の考えをはっきり述べる,相手の話をしっかり聴く,不明な点を確認する」などを認識して行動しましょう。
・授業時間外学習へのアドバイス
医学的な知識は,テキストや参考書,信頼性の高い医療情報で確認し,筋道を立てて説明できるようにしましょう。

【成績の評価】
・基準
詳細は「実習評価表」に記載されています。目標達成90点+事前・事後学習レポート10点の計100点満点。
・方法
実習評価表に基づき,学生との面談,臨地実習指導者との情報交換,受け持ち患者からの意見を参考に総合的に評価します。

【テキスト・参考書】
テキスト:鈴木久美,野澤明子,森一恵著「成人看護学 慢性期看護」(南江堂)
参考書:実習病棟や受け持ち患者に応じて紹介します。

【その他】
・学生へのメッセージ
各自で健康管理をしましょう。発熱や下痢などの症状が出現した時には,教員に報告し,実習病棟には行かずに医療機関を受診してください。
・オフィス・アワー
月~金 16:00~18:00

42000090-2016-04-41502