情報英語セミナー1
 Information English Seminar 1
 担当教員:神谷 淳(KAMITANI Atsushi)
 担当教員の所属:理工学研究科 (情報科学分野)
 開講学年:3年  開講学期:前期  単位数:1単位  開講形態:講義
 開講対象:情報科学科  科目区分:専門基礎科目・選択 
【授業概要】
・テーマ
コンピュータ・サイエンスの最先端を理解し,修得するためには,英語で書かれた文献を読み解く力が必要不可欠である.本講義では,文法力を向上させることによって,英語の読解力の養成・強化を行う.
本講義の目的は,情報関連の技術英語に関して『読む(R)』,『書く(W)』の2つの主要能力を総合的に育成強化することである.
・到達目標
(a) 英文法を用いて,英文の構文を理解できる.
(b) 辞書を使いながら,情報科学分野の文章をこなれた日本語に訳すことができる.

特に,(a)を達成することは単位を取得するための最低限の条件である.
・キーワード
情報英語,読解,英文法

【科目の位置付け】
学習・教育目標の(A)細目(6)に対応する.

【授業計画】
・授業の方法
90分間の授業時間の内,約60分間を講義に費やし,残りの約30分間で具体的な問題演習またはミニテストを行う.
・日程
第1週 英語の文献の読み方
第2ー13週 【Numerical Recipes in C】各章のIntroductionの解読
1.Solution of Linear Algebraic Equations
2.Interpolation and Extrapolation
3.Integration of Functions
4.Random Numbers
5.Sorting
第14週 ミニテストの解説
第15週 期末試験とまとめ

【学習の方法】
・受講のあり方
私語,喫煙等,他の受講生に迷惑となる行為を行った場合は,受講を中止させ,ミニテストを受験させない.
・授業時間外学習へのアドバイス
(a)授業後,スライド・ファイルを指定したURLから入手し,重点的に復習することを勧める.ダウンロード先は1回目の講義で指定する.
(b)本講義では,下記テキストの一部を通読することになるが,予習の必要はない.寧ろ,復習によって英文法をしっかりと身に付けることが望ましい.

【成績の評価】
・基準
到達目標(a),(b)の達成度を評価する.特に,英語構文を正確にとらえ,こなれた日本語に訳せることが単位取得の必要条件である.
・方法
ミニテスト(10回の予定)(50点),期末試験(50点)を合計し100点満点で判定する.単位認定は60点以上とする.

【テキスト・参考書】
テキスト(ただし,購入する必要はない):W. H. Press, S. A. Teukolsky, W. T. Vetterling, and B. P. Flannery: Numerical Recipes in C: The Art of Scientific Computing (Second Edition), Cambridge University Press

【その他】
・学生へのメッセージ
(a)テキストは,http://apps.nrbook.com/c/index.htmlにアクセスして閲覧することもできるので,購入する必要は無い.
(b)高校時に使った英文法の書籍を用意し,参考書として使うのが望ましい.
・オフィス・アワー
金曜日午後4時ー午後5時

51000035-2016-05-53503