キャリア教育
 Career Education
 担当教員:佐藤 慎也(SATO Shinya),松坂 暢浩(MATSUZAKA Nobuhiro),吉田 浩昭(YOSHIDA Hiroaki),小室 邦秀(KOMURO Kunihide),江口 知子(EGUCHI Tomoko),井上 貴詞(INOUE Takashi),佐藤 泰宏(SATOU Yasuhiro),根本 暁生(NEMOTO Akio),河合 康則(KAWAI Yasunori)
 担当教員の所属:地域教育文化学部地域教育文化学科生活環境科学コース
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
職業観形成とコミュニケーション能力の養成
・到達目標
卒業後に社会人として活躍するイメージを持ち、様々な人と人との関わりの中でキャリアを形成していくための基礎的なコミュニケーション能力について学ぶ。本講義では、ガイダンスにおいてキャリアデザインの考え方や具体的な職業観を探りながら、自分自身の将来像についてシミュレーションを行う。また、各コースに関連する分野の実務経験のある講師陣から、職業人としてのキャリアや職業の在り方についての指導を受けながら、グループ討論を通して、自らの職業イメージとの相違を明らかにし、幅広く開かれた職業イメージを形成できる能力を育む。
・キーワード
ガイダンスで得た基礎的なコミュニケーション能力を応用し、実務経験のある講師陣との討論を交えながら進行する。専門分野に関して自らが考えるキャリアのイメージを描きながら、他分野の専門分野に関しては、パートナーシップとして仕事をする場合を想定したシミュレーションを行う。更に公務員としての行政職、技術職の受験方法、職務内容、キャリア形成過程の違いなどについて概要を把握する。以上のような取組みを経ながら、社会人として主体的に仕事を捉え、キャリアをデザインしながら活躍できる資質を育成する。

【科目の位置付け】
発展科目

【授業計画】
・授業の方法
キャリアデザイン、コミュニケーション能力、職業理解、就職活動
・日程
開講日:木曜日,3-4校時
1回 ガイダンス(佐藤、松坂)
2回 キャリアデザイン講座①(松坂ほか)
3回・4回 外部講師による講演(食環境デザイン領域)
5回・6回 外部講師による講演(システム情報学領域)
7回 キャリアデザイン講座② (松坂ほか)
8回・9回 外部講師による講演(生活環境科学領域)
10回 外部講師による講演(教職)
11回 外部講師による講演(NPO)
12回 外部講師による講演(公務員(地方 専門職))
13回 外部講師による講演(公務員(地方 行政職))
14回 キャリアデザイン講座③ (松坂ほか)
15回 発表・まとめ(佐藤、松坂)

【学習の方法】
・受講のあり方
授業を通して、感じたり考えたりする「気づき」を大切にしたいと思いますので、主体的な参加を期待しています。また外部講師の先生方が多数来られます。参加にあたって、社会人と接す上での基本的なマナー(挨拶や聞く際の態度など)を守るようにしてください。
・授業時間外学習へのアドバイス
基本的には授業後に毎回提出してもらう「振り返りシート」の記入を通して授業の振り返りやこれからの生活の中でどう生かしていくかを考えてもらう時間を取って頂きます。またより理解を深めてもらうために、レポートやグループで取り組む課題を指示します。

【成績の評価】
・基準
学びや気づきを振り返る為の時間を大切にしながら、積極的に参加する姿勢や態度を総合的に評価します。
・方法
①毎回授業終了後に提出頂く「振り返りシート」(1回5点×14回=70点)、②課題レポート(1回5点×2回=10点)、③評価点(成果発表)(20点)

【テキスト・参考書】
テキストは未定です。使用しない場合は、適宜プリントを配布致します。

【その他】
・学生へのメッセージ
・地域教育文化学部は、専門性を活かすこともそうですが、多様な進路選択をしている先輩が多数おります。ぜひ自分の学部の先輩方の進路について調べてみてください。
・教養科目「応用と学際」の中で開講している、『キャリアデザインⅠ』、『キャリアデザインⅡ』(松坂准教授担当)も合わせて受講することをお薦めします。
・オフィス・アワー
相談などありましたら小白川キャリアサポートセンター(就職課)へ気軽にお越しください。※センター内には、将来に役に立つ書籍や各種セミナーDVD、求人情報など沢山の様々な情報がありますので、一度足を運んでみてください。(一部貸し出しも可能です。)

21110290-2016-08-20131