教育相談(幼・小)
 School Counseling
 担当教員:未定
 担当教員の所属:地域教育文化学部地域教育文化学科児童教育コース
 開講学年:3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
学校カウンセリングの基礎と実際
  教師には個別相談の理論や技法を理解し、不登校などの諸問題への対応や日常的な教育活動(学級経営、教科指導、生徒指導など)など多岐にわたって、アレンジして組み込むことが求められる。本講義では、学校カウンセリングについて概説するとともに、その知識をどう教育活動に活用するかを各自考える。
・到達目標
  1.将来、教員になったときに学校カウンセリングの視点から子どもの問題の理解と対応ができるために、学校カウンセリングについての基礎知識を習得する。
  2.グループ討議や事例研究レポートの執筆を通して、多様な見解に触れ、思考を深め、基礎知識を自分なりに実践に応用できるようにする。

【科目の位置付け】
  認定心理士資格g領域基本主題、生徒指導、教育相談及び進路指導に関する科目(第四欄)

【授業計画】
・授業の方法
  1.テキストや参考書に書かれているトピックに関する講義
  2.理解を促進するためのワークおよびグループディスカッション
・日程
  1.学校カウンセリングとは(第1、15回)
  2.予防・開発的カウンセリングの理論と方法(第2、3回)
  3.事例理解(児童理解)(第8~14回)
  4.集団不適応の理解と対応(第7回)
  5.不登校の理解と対応(第9、10回)
  6.いじめの理解と対応(第8回)
  7.発達障害の理解と対応(第11、12回)
  8.保護者の理解と対応(第13回)

【学習の方法】
・受講のあり方

・授業時間外学習へのアドバイス
  授業はテキストと配布資料の内容を前提に進めるため、各授業の前にはテキストの該当章と配布資料を読んでおくこと。
  初回の授業で配布する参考図書などに当たって理解を深めるよう努めること。また、授業でのトピックを自分なりにどのように実際に活用するかについて考えること。

【成績の評価】
・基準
  テキスト要約レポート(2回)、事例研究レポート(1回)、特別レポート(任意)によって評価する。テキスト要約レポートは要点を的確にまとめているか、事例研究レポートは学校カウンセリングの基礎知識を習得した上での実践的応用ができているかについて評価する。特別レポートは学校カウンセリングに関する知識の習得と考察力を評価する。
・方法
  [評価点]=[テキスト要約レポート(30点満点)]+[事例研究レポート(70点満点)]+[特別レポート(提出自由)]+[減点(下限なし)]により行う。内訳:テキスト要約レポート(2回:各15点)、事例研究レポート(1回:70点)、特別レポート(追加点)。減点は、授業中に参加しない(出席していても)など授業への参加度について、1-5点の減点方式。
  出席が3分の2未満の場合は、レポートを提出していても不合格とする。

【テキスト・参考書】
授業中に指示する

21110110-2016-08-20222