保健体育科教育法B
 Teaching Method of Physical Education B
 担当教員:鈴木 和弘(SUZUKI Kazuhiro),未定(新任教員)
 担当教員の所属:地域教育文化学部地域教育文化学科児童教育コース
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業概要】
・テーマ
生涯学習や生涯スポーツの意義と学校体育の役割について理解を深める。また,スポーツや健康に関する政策等について学び,学校体育を広い視野でとらえるようにする。さらに,指導案作成や模擬授業により学校体育指導における理解を深めていく。
・到達目標
学校体育や生徒の健康に関わる問題,地域との連携等について学び,生涯スポーツ社会の良き実践者・教育者を育てるための知識を習得する。さらに現場での具体的な指導について,指導案の作成や模擬授業を通して学校体育の役割について考えを深める。
・キーワード
・単元計画、・学習指導、・教材開発

【科目の位置付け】
・教職に関する科目(教育課程及び指導法に関する科目)
・教員の免許状取得のための選択科目

【授業計画】
・授業の方法
・講義を中心とする
・日程
第1回:授業への取り組み方のオリエンテーション(受講のあり方,評価等)
第2回:生涯学習・生涯スポーツの意義と保健体育科教育
第3回:生涯スポーツ社会と学校体育の役割
第4回:学校体育とスポーツ政策
第5回:学校体育の推進と体育・スポーツ行政
第6回:学校教育の目標・方針と保健体育の経営
第7回:学校体育指導のあり方と単元計画の工夫
第8回:単元計画と指導案
第9回:単元計画と指導案作成の理解(運動領域等)
第10回:単元計画と指導案作成の実際(運動領域等)
第11回:模擬授業による指導の実際(運動領域等)
第12回:単元計画と指導案の作成(保健分野)
第13回:模擬授業による指導の実際(保健分野)
第14回:保健体育科教育の今後の課題について
第15回:学習全体のまとめと試験


【学習の方法】
・受講のあり方
・保健体育教員を真剣に目指して、将来教壇に立つ意欲、意志を持って臨むこと
・授業時間外学習へのアドバイス
・学校体育への関心を抱き、これに関連する情報に目を向ける

【成績の評価】
・基準
学習意欲・態度(20点)、テスト等(80点)*テストを課し、学習意欲・態度を含め、総合的に評価する
・方法
保健体育の課題に対する思考力,理解力の観点で評価する

【テキスト・参考書】
中学校学習指導要領解説 保健体育編 (文部科学省)
高等学校学習指導要領解説 保健体育編・体育編 (文部科学省)

【その他】
・オフィス・アワー
原則 昼休み(月)

21141910-2016-08-27145