日本史概論
 Introduction to Japanese History
 担当教員:松尾 剛次(MATSUO Kenji)
 担当教員の所属:人文社会科学部人文社会科学科人間文化コース
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
日本仏教史を縦糸にしつつ、古代・中世・近世・近代社会全体についても目配りしながら概説する。

【授業の到達目標】
歴史的な物の見方と基礎的な日本史イメージを身につけることができる。

【授業概要(キーワード)】
律令制社会、公武二元政権、江戸幕府、明治維新

【科目の位置付け】
日本史の基礎科目である。

【授業計画】
・授業の方法
教科書に沿いながら、適宜補足を加えつつ講義する。
・日程
第1回 オリエンテーション
第2回 日本仏教の特徴
第3回 古代社会と仏教(1)
第4回 古代社会と仏教(2)
第5回 古代社会と仏教(3)
第6回 中世社会と仏教(1)
第7回 中世社会と仏教(2)
第8回 中世社会と仏教(3)
第9回 中世社会と仏教(4)
第10回 中世社会と仏教(5)
第11回 近世社会と仏教(1)
第12回 近世社会と仏教(2)
第13回 近代社会と仏教(1)
第14回 近代社会と仏教(2)
第15回 まとめ

【学習の方法】
・受講のあり方
教科書を予習して授業に出席し、復習をする。
・授業時間外学習へのアドバイス
講義科目だが、よく質問をすること。

【成績の評価】
・基準
レポ-トとテストにより、歴史的な物の見方と基礎的な日本史イメージがどの程度身についたかを評価しますが、とりわけ、知識の修得、理解の度合い、汎用的技能(論理的思考力、文章表現力)、参加の度合いのそれぞれの項目について判定し、その合計点を用いて判定します。
・方法
1回のレポート(20点)とテスト(80点)で評価する。必ずレポートを提出のこと。

【テキスト・参考書】
教科書 松尾剛次 『仏教入門』岩波ジュニア新書

【その他】
・学生へのメッセージ
日本仏教史を基本に語るが、出来る限り社会全体に目配りした講義を行う。
・オフィス・アワー
火曜日 11時~12時30分 松尾研究室

10831017-2017-01-13017