地域経済史
 Local Economic History
 担当教員:岩田 浩太郎(IWATA Koutarou)
 担当教員の所属:人文社会科学部人文社会科学科経済・マネジメントコース
 開講学年:3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
<地域経済発展の諸条件ーその歴史的考察ー>をテーマに講述する。
まず、山形村山地方(出羽国村山郡)を事例に、同地域が江戸時代に経済発展した背景と条件、及び明治中期以降停滞ないし衰退した背景と条件について、担当教員の実証研究をもとに、長期的な視野から考察する。そして、地域の経済発展や活性化にとって必要な諸条件とは何かについて、歴史的かつ一般的な考察をおこない、そうした思考方法を受講生が身につけることを目的とする。

【授業の到達目標】
山形県村山地方の歴史や風土について理解を深め、説明できる。同地域は江戸時代に紅花生産地帯として発展したといわれるが、具体的な経済発展の様相と諸条件について説明できる。また、明治中期以降に同地域は停滞ないし衰退する諸条件について説明できる。さらに、同地域の社会経済構造について理解を深め、そこにはどのような社会的矛盾や風土文化がみられたのかに関する知識を身につける。【知識・理解】
 そして、現代にも通じる地域の経済発展や地域活性化の諸条件について、一般化して考察し議論できるようになる。【態度・習慣】

【授業概要(キーワード)】
山形の地域史、地主、豪農、商人、小作人、米、紅花、青苧、経営、農業、商業、階層差、最上川、蒸気船、鉄道、小作争議、ヘゲモニー、歴史風土

【科目の位置付け】
カリキュラム・ポリシーとの関係については、「カリキュラム・マップ」を参照し、よく理解したうえで履修してください。

【授業計画】
・授業の方法
担当教員は、山形県村山地方の諸旧家の調査研究を進めてきた。例えば、山形市の長谷川家(山形銀行頭取家につながる)、河北町の堀米家(河北町紅花資料館)、中山町の柏倉家などである。また、長谷川家と連携した宮城県村田町の村田商人諸家の調査研究も進めてきた。こうした教員自身の最新の調査成果や学界の研究成果をふまえて、実証的な講義をおこなう。そのために、教員が作成した史料や図表のプリントを随時配布する。また、随時確認テスト(基本的理解の確認をする数分の小テスト)を実施し、受講生の自己点検をはかる。
・日程
講義の主な構成(章立て)は以下の通りである。1章を1~3回で講義する。
1 全体史と地域史-地域史の意義-
2 山形県村山地方(出羽国村山郡)の地域的特徴
3 地域経済の構造-特産物生産と全国市場-
4 社会構造と変動-豪農商と階層社会-
5 政治過程と変動-地域運営体制と変質-
6 近代化の過程-資本主義化における転換-
7 地域経済の発展及び衰退の諸条件(まとめ)

【学習の方法】
・受講のあり方
配布されたプリントを繰り返し使用するので、前回までに配布されたプリントも必ず持参すること。板書した内容のほか、ポイントとなる点についても適宜各自でノートをとる。
・授業時間外学習へのアドバイス
「予習のあり方」専門講義であるので、予備知識を必要とする。下記の参考文献を併読する。
「復習のあり方」確認テストでわからない点があった場合には、担当教員に質問をすること。講義で適宜紹介された参考文献を読みノートを補足する。

【成績の評価】
・基準
まず歴史資料を使用して論証する講義の方法と内容について理解できていることが評価の前提となる。その上で、「到達目標」に記した事柄につき、「主体的な参加の度合い」「知識の修得の度合い」「理解の度合い」「汎用的技能の修得の度合い(論理的思考力、文章表現力など)」のそれぞれを基準として評価します。
・方法
期末試験(50点)のほか、各回の講義後に適宜おこなう確認テスト(50点)を課し、その合計点(100点)を用いて評価します。

【テキスト・参考書】
「テキスト」なし。適宜プリントを配布する。
「参考文献」横山昭男著『街道の日本史11 最上川と羽州浜街道』(吉川弘文館、2001年)、井ヶ田良治ほか編『歴史の道・再発見』第1巻(フォーラム・A、1994年)、岩田浩太郎「豪農経営と地域編成」(『歴史学研究』第755号、2001年、『山形大学紀要(社会科学)』第32編第2号~第34編第1号、2002~2003年)、同「山形城下町商人長谷川吉郎治家における紅花取引の実態」(『山形大学大学院社会文化システム研究科紀要』創刊号、2005年)、同「山形長谷川家の商業活動」(『山形大学歴史・地理・人類学論集』第9号、2008年)、同「河北地方の地主制の発達と農民」(『河北の歴史と文化』第5号、2009年)、同『村田商人の歴史像』(2014年)、同ほか編『村田紅花商人文書』(2015年)、同『柏倉家ものがたり』(2016年)。

【その他】
・学生へのメッセージ
講義で配布されたプリントは一括してファイルなどに整理し、毎回全部持参すること。
・オフィス・アワー
(前期)月曜 正午~午後2時 岩田研究室
(後期)月曜 午前11時~午後1時 〃

10910017-2017-01-15047