商法I
 Commercial Law I
 担当教員:コーエンズ 久美子(KOENS Kumiko)
 担当教員の所属:人文社会科学部人文社会科学科総合法律コース
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:4単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
市場経済社会における経済活動の中心的担い手である会社を規制する会社法は、最も精緻な組織法である。会社法は、株式会社および持分会社と呼ばれる合名会社、合資会社、合同会社について規定している。とりわけ株式会社については「公開会社」「大会社」といった定義規定に基づき異なる規定を設け、さまざまなタイプの株式会社に適用される。本講義は、そのような会社法の規定の趣旨を理解し、基礎的な法知識を習得するとともに法的な思考方法を身につけてもらうことをねらいとしている。

【授業の到達目標】
(1)会社法に関する基礎的な概念や用語を説明できる。(2)会社をめぐるさまざまな法的問題に対する法規制の趣旨、解釈論を理解できる。(3)さまざまな事案について、会社法の趣旨、視点から考察できる。

【科目の位置付け】
カリキュラム・ポリシーとの関係については、「カリキュラム・マップ」を参照し、よく理解した上で履修してください。

【授業計画】
・授業の方法
講義形式。
・日程
1 会社とは
2 株式会社とは
3 株式会社の機関
4 株主総会
5 取締役
6 取締役会
7 監査役
8 会計参与・会計監査人
9 指名委員会等設置会社・監査等委員会設置会社
10 株式
11 自己株式
12 募集株式の発行等
13 新株予約権
14 社債
15 組織再編

【学習の方法】
・受講のあり方
要点、キーワードをまとめたレジュメを配布するので、問題点、疑問点等をメモするなど、問題意識を持って授業に臨んでください。
・授業時間外学習へのアドバイス
テキストの該当部分を「なぜこのような規定が存在するのか」「何が問題となっているのか」など疑問を持ちながらあらかじめ読んでおいてください。授業後は、条文、テキスト等を参照しながらノートを整理し、引用されている判例、参考文献等を読み、理解を深めてください。

【成績の評価】
・基準
中間、期末試験により、法的概念、理論を正確に理解、修得しているか、法的問題に対し論理的に思考し、それを正確に文章によって表現できているかを判定します。(1)法律の重要語句について説明できるか、(2)具体的な事案において法的問題を指摘できるか、(3)授業に積極的に参加しているか、(4)自分の見解を論理的に説明できるか、といった基準によって評価します。
・方法
中間試験(50点)および期末試験(50点)。

【テキスト・参考書】
テキスト 開講時指定します。
参考書 適宜指定します。

【その他】
・学生へのメッセージ
会社法を学ぶということは、現代社会を賢く積極的に生きていくために大切なことだと思います。
・オフィス・アワー
火曜日 10時30分~13時 コーエンズ研究室

10980008-2017-01-15723