集合と位相演習(前期)
 Set Theory and General Topology (tutorial class)
 担当教員:石渡 聡 (ISHIWATA Satoshi)
 担当教員の所属:理学部数理科学科
 開講学年:2年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:数理科学科  科目区分:選択科目 
【授業の目的】
「集合と位相」の講義の内容をより深く理解するために演習を行う.

【授業の到達目標】
「集合と写像」の講義における基礎事項を理解し,明快な説明ができること.

【授業概要(キーワード)】
集合,写像,濃度,二項関係

【科目の位置付け】
この授業は理学部ディプロマ・ポリシー「理学についての深い知識を修得し、自己の中に体系化することにより、幅広い視野と探究心を持つ」に関連する.

【授業計画】
・授業の方法
演習形式で行う.
・日程
集合,写像,濃度,二項関係に関する演習問題を配布するので, その問題を解き, 提出してもらう.

第1回 集合に関する演習(1)
第2回 集合に関する演習(2)
第3回 集合に関する演習(3)
第4回 集合に関する演習(4)
第5回 写像に関する演習(1)
第6回 写像に関する演習(2)
第7回 写像に関する演習(3)
第8回 写像に関する演習(4)
第9回 濃度に関する演習(1)
第10回 濃度に関する演習(2)
第11回 濃度に関する演習(3)
第12回 濃度に関する演習(4)
第13回 二項関係に関する演習(1)
第14回 二項関係に関する演習(2)
第15回 総合的な問題

【学習の方法】
・受講のあり方
講義の方で学んだ重要な事項を確実に理解することが大切である.
問題にしっかり取り組み,明快な解答を作成してほしい.
不明なことは積極的に質問する.
・授業時間外学習へのアドバイス
内容に関連する定義・命題などを確認しておくこと.理解が完全であるか確認すること.

【成績の評価】
・基準
集合,写像,濃度,二項関係等に関する基本的な性質に基づいて,具体的な問題の証明または計算を論理的な飛躍なしに説明する力を有することを合格の基準とする.
・方法
演習 100 %

【テキスト・参考書】
参考書: 内田伏一,集合と位相,裳華房

【その他】
・学生へのメッセージ
自分の考えを他者に伝える力は,数学の学習・研究においてもとても重要です.ともかく,考えて手を動かしましょう.
・オフィス・アワー
最初の授業のときに相談します。

30100202-2017-03-31140