数理統計入門
 Introduction to Mathematical Statistics
 担当教員:富安 亮子(TOMIYASU Ryoko)
 担当教員の所属:理学部
 開講学年:2年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:数理科学科  科目区分:必修科目 
【授業の目的】
現代社会において、データの統計的考察の需要は分野を問わず増加しています。本講義では、ポワソン分布、正規分布、カイ二乗分布といった様々な確率分布の性質と、それが統計学においてどのように利用されているかについて学ぶことで、数理科学の応用の一端に触れることを目的とします。

【授業の到達目標】
1.様々な確率分布の性質を理解し、計算によって確かめることができる。
2.統計量がどのように定義され、検定によって推定されるかを理解している。

【授業概要(キーワード)】
確率、確率分布、統計量

【科目の位置付け】
この授業は、理学部ディプロマ・ポリシー「理学についての深い知識を習得し、自己の中に体系化することにより、幅広い視野と探求心を持つ」に関連する。

【授業計画】
・授業の方法
講義は、基本的に教科書と参考書の該当する箇所に沿った内容になっている。演習問題は毎回与える。演習の時間に発表を行うこと。
・日程
第1回 ガイダンス & イントロダクション
第2回 事象と確率,確率変数,確率分布
第3回 様々な確率分布(1/2)
第4回 期待値,分散,2つの確率変数の同時分布と独立性
第5回 モーメント母関数,特性関数
第6回 様々な確率分布(2/2)
第7回 演習
第8回 中間試験とまとめ
第9回 正規分布と中心極限定理
第10回 母集団と標本
第11回 統計実習(情報処理室)
第12回 統計量の分布
第13回 仮説と検定
第14回 演習
第15回 期末試験とまとめ

【学習の方法】
・受講のあり方
きちんとノートを取り、わからない部分は積極的に質問すること。
・授業時間外学習へのアドバイス
予習・復習を行い、テキスト・参考書の演習問題をできるだけ多く解くこと。

【成績の評価】
・基準
1. 確率論・統計の基本的事項の理解。
2. 実際に計算して正しい答えを得ることができる。
・方法
中間試験(40%)、期末試験(40%)、授業中の演習(20%)により評価する。

【テキスト・参考書】
テキスト: キーポイント確率・統計 和達三樹 十河清 著(岩波書店)
参考書: 確率・統計 薩摩順吉 著 (岩波書店)

【その他】
・学生へのメッセージ
講義でわかりにくいところは、オフィス・アワーの利用も含めて、積極的に質問してください。
・オフィス・アワー
講義中に連絡します。

30100240-2017-03-31170