疾病論1・2
 Internal Medicine
 担当教員:齋藤 貴史(SAITO Takafumi)
 担当教員の所属:医学部看護学科
 開講学年:2年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
看護のアセスメントに必要な臨床医学の基礎知識を学ぶ.
代表的な疾患の診断と治療法を理解する.

【授業の到達目標】
1.各疾病の病態・診断・治療が説明できる.
2.各疾病および治療が生活に及ぼす影響について理解できる.

【授業概要(キーワード)】
疾病、症状、診断方法、治療方法、治療方法

【科目の位置付け】
3年次開講の成人急性期ならびに慢性期看護方法の基礎となる授業である.

【授業計画】
・授業の方法
各領域別に講義する.
・日程
11月~12月 金曜日 3~4校時

1. 呼吸器
2. 循環器
3. 消化管
4. 肝・胆・膵
5. 代謝・栄養
6. 内分泌
7. 血液
8. 腎
9. 神経
10. 感染症
11. リウマチ・膠原病

【学習の方法】
・受講のあり方
疑問点は授業中もしくは講義終了後に講師に確認し, 文献にあたって速やかに解決すること.
・授業時間外学習へのアドバイス
既習の人体構造学, 人体機能学, 薬理学などが必要です. 授業計画の内容に沿って復習をしてください.
テキストと授業で配布された資料を照合して、学習すること。

【成績の評価】
・基準
筆記試験で評価する。60%以上点数で合格とする.
・方法
筆記試験による.

【テキスト・参考書】
新臨床内科学 第9版縮刷版 医学書院
南江堂 今日の治療と看護 第3版

【その他】
・学生へのメッセージ
病態生理学, 疾病論1, 疾病論2, フィジカルアセスメントとも関連付けて学んでください.

42000011-2017-04-41012