地域における市民生活と行政(学際)
 The citizen life and administration in an area (Interdisciplinary Study)
 担当教員:瀧本 淳一(TAKIMOTO JUN-ichi)
 担当教員の所属:大学院理工学研究科
 開講学年:1年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:工学部  科目区分:基盤教育科目 
【授業の目的】
今の生活をより良く過ごすため、また、これからの社会生活に必要不可欠な行政の仕事や役割を理解し、米沢市の一員になってみませんか!
学生として当地に生活しているものの、なかなか市(行政)の仕組みや関わりが、見えていない諸君も多いのではないでしょうか。この授業では、実際に行政を担当しているそれぞれの専門職員から市の概要や仕事について、解りやすく伝えてもらいます。

【授業の到達目標】
この授業をとおして、行政の役割等を理解し、当地での学生生活をより有意義なものとしてもらいます。

【授業概要(キーワード)】
「自分の生活と行政の関わり」

【科目の位置付け】
教養科目 応用と学際領域 学際

【授業計画】
・授業の方法
それぞれのテーマで、担当から話していただきます。なお、それぞれの授業の構成は、担当に一任しています。
・日程
授業日程について、順番が入れ替わる場合があります。
回数 担当課 講義内容
第1週 社会教育・体育課 講義全体のオリエンテーション/生涯学習のまちづくりを学ぶ
第2週 総合政策課 計画的なまちづくり-市総合計画-を学ぶ
第3週 財政課 市財政と予算の執行を学ぶ/税務課 市税を学ぶ
第4週 米沢警察署 犯罪のないまちづくりを学ぶ
第5週 教育総務課 こんな教育を発信しています -市の教育-
第6週 商工課 産学官連携での産業育成を学ぶ/観光課 観光のまちづくりを学ぶ
第7週 総務課 防災のまちづくりを学ぶ
第8週 社会福祉課 地域福祉/障害福祉サービス/高齢福祉課 高齢者福祉/介護保険制度を学ぶ
第9週 農林課 米沢牛のブランドづくりを学ぶ
第10週 都市整備課 景観形成を学ぶ/選挙管理委員会事務局 選挙の仕組みを学ぶ
第11週 市立病院 性と生を学ぶ
第12週 こども課 子育て支援を学ぶ
第13週 秘書広報課 こんな市を目指しています‐市の未来‐ 
第14週 環境生活課 賢い消費者になろう
第15週 環境生活課 米沢市の廃棄物対策を学ぶ
理解度アンケート、レポート提出

【学習の方法】
・受講のあり方
生活に直結する授業も多いので、積極的に参加をお願いします。
私語、飲食、そのほか、他の受講生の迷惑となる行為を行った場合は、受講を遠慮していただき、欠席扱いとします。
・授業時間外学習へのアドバイス
予習のあり方:特段必要はありません。
復習のあり方:講義内容のふりかえり(アンケート)を毎回提出してもらいます。 全体を通してのレポートを課します。

【成績の評価】
・基準
出席 3/4以上
レポート
・方法
出席は毎回取ります。レポートは、3段階評価をします。 その結果をもとに、成績を評価します。

【テキスト・参考書】
担当から指示がある場合には、その都度周知します。

【その他】
・学生へのメッセージ
在学中、もっと地域に密着した学生生活を楽しみたい諸君の受講をお待ちしています。
講義時間以外でも、市役所のまちづくり出前講座を活用し学習できます。

83302001-2017-05-57252