公開森林実習
 Credit Interchangeable Practice in University Forests
 担当教員:学務委員長
 担当教員の所属:農学部
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:通年  単位数:1単位  開講形態:実習
 開講対象:食料生命環境学科  科目区分:学科共通科目 
【授業の目的】
全国大学演習林における多様で特色ある実習
本実習は、本学部と協定を締結している全国の国立大学附属の演習林が全国の国立大学生を対象にして公開している科目であり、本学で独自に開講するものではない。従って、受講を希望する学生は、各大学演習林がそれぞれ独自に開講する実習に参加することになる。開講時期、場所については、農学部掲示板に、募集案内の到着に従って随時掲示するので注意しておくこと。
なお、単位互換を行わない場合もあるので、注意すること。

【授業の到達目標】
公開森林実習では、自校の演習林と生態系や環境が異なる大学演習林における実習、造林・搬出・測量などの技術的な実習、地域の伝統的な林業を対象とした実習など、多様で特色ある内容のプログラムによる学習を行う。
それぞれ個性ある演習林施設で、合宿しながら実習を体験し、教員、演習林施設スタッフ、他大学学生との交流を深める。

【科目の位置付け】
学科共通科目で夏期(8月〜9月)に実施する実習。

【授業計画】
・授業の方法

・日程
各演習林ごとに、計画が立てられ参加募集の通知が来る。随時、農学部掲示板に掲示するので、参加希望者は担当者まで申し出ること。
開講時期は、多くは夏期休業期間中(8月~9月)であるが、演習林によっては、春期休業期間中に行われるものもある。また、対象学年も、開講大学によって異なる。開講期間、対象学年など詳細は、案内の到着次第、農学部掲示板に掲載するので、注意しておくこと。

【学習の方法】
・受講のあり方
各実習実施大学からの指示に従うこと。
・授業時間外学習へのアドバイス


【成績の評価】
・基準
実習実施大学からの単位認定に基づいて、評価をおこなう。
・方法


【テキスト・参考書】
各実習実施大学からの指示に従うこと。

【その他】
・学生へのメッセージ
本実習は、他大学の演習林等で行うので、山形大学の学生として恥ずかしくない態度で履修して欲しい。
実習によっては、2年次のみを対象としていたり、また、3年次のみであったりする。従って、希望する年度に必ず受講できるとは限らない。また、受講希望者が多い場合、受講が受け入れられないこともある。 期限を考えて早めに申し込みの手続きをとること。

60402110-2017-06-65423