GIS・リモートセンシング演習
 Seminar of Advanced Spatial Technologies GIS and Remote Sensing
 担当教員:渡邉 一哉(WATANABE Kazuya)
 担当教員の所属:農学部食料生命環境学科水土環境科学コース
 開講学年:3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:水土環境科学コース  科目区分:必修 
【授業の目的】
Arc GIS ソフトを用いた空間情報処理
自然環境解析に広く利用されるGISとリモートセンシングについて、その理論と処理方法を学ぶ

【授業の到達目標】
Arc GISソフトを用いた簡単な空間解析手法の習得。GISソフトとして,最も利用されているArcGISが操作できる。

【授業概要(キーワード)】
GIS,リモートセンシング

【科目の位置付け】
 社会的ニーズが高い,GISの基礎的な知識と実際の操作を通じた空間解析手法の習得し,運用する力を身につけるものである。(農学部のカリキュラム・ポリシー)

【授業計画】
・授業の方法
PPTおよび配付資料を用いた解説とGISソフトを用いた演習
・日程
1.GISの基礎知識
2.Arc Mapの基本操作
3.データの表現
4.データの加工
5.ファイルの定義づけ
6.ベクター解析
7.空間検索
8.ラスター解析
9.ジオリファレンス
10. 水文解析


【学習の方法】
・受講のあり方
Aec GISソフトを用いた演習が中心
・授業時間外学習へのアドバイス
解説や配布資料をもとに、各自復習と習熟に努めること。

【成績の評価】
・基準
ArcGISの基本的な操作方法を習得し,与えられた演習課題を適切に処理することを合格の基準とします。
・方法
出席および課題の達成度について総合的に判定する

【テキスト・参考書】
適宜資料を配布する

【その他】
・学生へのメッセージ
欠席した場合は、直接資料を受け取り、復習を行う事。
・オフィス・アワー
在室時はいつでもどうぞ。

60408019-2017-06-69519