心理統計法
 Statistical Methods of Psychology
 担当教員:出口 毅(DEGUCHI Takeshi)
 担当教員の所属:大学院教育実践研究科
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
心理学的研究で使用される各種の統計法について概説し,データ処理の実際を通して学ぶ。

【授業の到達目標】
到達目標は,以下のとおりである。
(1)心理学において統計が用いられる意義を理解できる。
(2)具体的な統計法の利用について,データの特徴に応じて理解できる。
(3)統計法を用いてデータ処理を実行し,解釈できる。

【授業概要(キーワード)】
心理・教育統計,心理学研究法

【科目の位置付け】
心理プログラムの学生が,この授業により,心理学的研究法における統計の基礎を理解し,これからの研究に役立てようとする態度を身につける。

【授業計画】
・授業の方法
統計的方法について解説し,模擬データで具体的に学ぶ。
・日程
第1回 授業のオリエンテーション -心理統計とは-
第2回 心理学における統計法
第3回 データの尺度
第4回 間隔・比率データの処理 (1)t検定
第5回 (2)実験計画と分散分析
第6回 (3)2要因の分散分析
第7回 (4)3要因の分散分析 
第8回 (5)相関・予測の分析
第9回 名義尺度データの分析 (1)直接確率計算
第10回 (2)χ自乗検定
第11回 (3)連関の分析
第12回 順位尺度データの分析 (1)有意差の分析
第13回 (2)相関の分析
第14回 多変量データの分析 (1)因子分析
第15回 (2)重回帰分析ほか

【学習の方法】
・受講のあり方
毎回出席し,各種統計の利用方法について理解し,正しく利用できるようになることが求められる。
・授業時間外学習へのアドバイス
テキストをあらかじめ読み,心理学的研究のイメージを形成すること。また,授業後は,各種統計法のポイントを整理すること。

【成績の評価】
・基準
心理学において統計が用いられる意義を適切に理解し,具体的な統計法をデータの特徴に応じて適用できることが合格の基準である。
・方法
各授業における課題により評価する。目標に対応して,以下のように配点し,各6割以上の得点が必要である。
間隔・比率尺度に関する統計法について 60点
名義尺度に関する統計法について 30点
順位尺度に関する統計法について 10点
計 100点

【テキスト・参考書】
【テキスト】田中敏・山際勇一郎,新訂ユーザのための教育・心理統計と実験計画法(教育出版,1992)
【参考書】田中敏,実践心理データ解析[改訂版](新曜社,2006)

【その他】
・学生へのメッセージ
主体的な参加が求められる。関数電卓を使用する。
・オフィス・アワー
第1回の授業時に説明する。

21115140-2017-08-20365