漢文学演習Ⅰ
 Seminar on Sino-Japanese Literature Ⅰ
 担当教員:三上 英司(MIKAMI Eiji)
 担当教員の所属:地域教育文化学部地域教育文化学科児童教育コース
 開講学年:3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分:基礎科目 
【授業の目的】
言語文化・言語芸術の価値を理解し、これを効果的に伝達する能力を身につけるために、小中高国語科教材の定番である山水詩を中心とした唐詩を素材として用いて説明資料を作成し、わかりやすく説明できるようになることを目的とする。

【授業の到達目標】
・先行研究を調べ、参考にすることができる。
・漢詩のルールを理解し、これを基に作者の創作意図を考察できる。
・時代背景を踏まえて作者の人生や考え方を理解して作品を鑑賞できる。
・作品の魅力をプレゼンテーションできる。

【授業概要(キーワード)】
作品分析 唐詩 韻 平仄 山水詩

【科目の位置付け】
基礎科目

【授業計画】
・授業の方法
講義および演習
・日程
第1回  ガイダンス・演習担当者の決定
第2回  脚韻の解説
第3回  平仄(二四不同・二六・反法・粘法・下三連の禁)の解説
第4回  対句法解説
第5回  「王維年譜」演習
第6回  王維絶句演習
第7回  王維律詩演習
第8回  孟浩然演習
第9回  李白演習
第10回 杜甫演習
第11回 韋応物演習
第12回 「柳宗元年譜」演習
第13回 柳宗元絶句演習
第14回 柳宗元律詩演習
第15回 唐代山水詩概説  

【学習の方法】
・受講のあり方
・作品に対する質疑応答を積極的に行うことを望む。
・感想ではなく読解の可否を問う質問をすること。
・授業時間外学習へのアドバイス
・発表資料の作成にあたっては、参考文献を明示すること。
・図書館や資料検索室に収蔵されている文献は必ず調べること。

【成績の評価】
・基準
S 時代背景を踏まえて作品の価値を理解し、その魅力を正確に伝達することができる。
A 時代背景を踏まえて作品の価値を理解できる。
B 作品の内容を自力で読み解ける。
C 先行研究の内容を理解できる。
・方法
・演習(発表資料 口頭説明 質疑応答)50点
・レポート(担当詩に関する解説鑑賞文)50点

【テキスト・参考書】
授業中に、プリントを配布します。

【その他】
・学生へのメッセージ
テキストを正確に理解し、読み取った内容を明確に伝えるための基礎訓練をする授業です。
・オフィス・アワー
月曜日と木曜日の12:00~13:00

21121240-2017-08-20529