電気工学・同演習
 Electrical engineering
 担当教員:山本 広志 (YAMAMOTO Hiroshi)
 担当教員の所属:地域教育文化学部
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:3単位  開講形態:講義および演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
 生活環境において電気の果たす役割を理解し、安全に電気を活かす基礎を身に付ける。

【授業の到達目標】
 電気工学の初歩を理解する。

【科目の位置付け】
               

【授業計画】
・授業の方法
 講義および演習
・日程
 1. ガイダンス
 2. 生活環境における電気の役割
 3. 発電
 4. 送電網(グリッド)
 5. 自然エネルギーと電気
 6. 電気の歴史と単位系
 7. 直流回路(1) キルヒホッフの法則・オームの法則
 8. 直流回路(2) 直列回路・並列回路・ブリッジ回路・電力
 9. 過渡回路解析(1) RL回路・RC回路
10. 過渡回路解析(2) LC回路・RLC回路
11. 交流回路(1) 正弦波交流・歪み波交流・抵抗回路・誘導回路
12. 交流回路(2) 容量回路・電力
13. 交流回路の複素表示(1) ベクトル図・複素電力
14. 交流回路の複素表示(2) 直列回路・並列回路
15. 交流回路の複素表示(3) RL回路・RC回路・RLC回路・ブリッジ回路

【学習の方法】
・受講のあり方

・授業時間外学習へのアドバイス


【成績の評価】
・基準
 毎回出席し予習復習をきちんとしていれば不合格になることはない。
・方法
 試験は行わない。平常点で採点する。

【テキスト・参考書】
 教科書
  平山博、大附辰夫 「電気回路論」 電気学会 (1951) ISBN 978-4-88686-236-5
  配布プリント

21153200-2017-08-27600