デジタル回路
 Digital circuit
 担当教員:山本 広志 (YAMAMOTO Hiroshi)
 担当教員の所属:地域教育文化学部
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
 スマホやパソコンなど、ほぼ全ての情報機器はデジタル回路(論理回路)で動いている。この授業はそのデジタル回路について学ぶ。

【授業の到達目標】
 デジタル回路の初歩を理解する。

【授業計画】
・授業の方法
 講義を中心とし、必要に応じて実演を行う。
・日程
 1. デジタルとアナログ・二進法
 2〜3. 論理演算(1) 論理和 OR
 4〜5. 論理演算(2) 論理積 AND
 6. 論理演算(3) 否定 NOT
 7. ブール代数
 8. ド・モルガンの定理
 9. 真理値表
10〜11. 順序回路(1) フリップフロップ
12〜13. 順序回路(2) カウンタ
14. デバイス
15. まとめ

【学習の方法】
・受講のあり方
 暗記するのではなく、理解するように勉める。
・授業時間外学習へのアドバイス
 練習問題が与えられた時は次の授業までに解いておく。
 理解できたかどうかを確認し、疑問点があれば次の授業で質問する。

【成績の評価】
・基準
 単に問題が解けるかどうかだけではなく、理解できているかどうかを重視する。
・方法
 試験は行わない。平常点によって採点する。

【テキスト・参考書】
 教科書
  赤堀寛、速水治夫「基礎から学べる論理回路」森北出版 ISBN 978-4-627-82761-X

21153220-2017-08-27602