栄養学・食品学(別科)
 Food and Nutrition
 担当教員:大森 桂(OMORI Katsura)
 担当教員の所属:地域教育文化学部地域教育文化学科文化創生コース
 開講学年:1年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
栄養教育に関する総説と基本的事項の解説
栄養教育の役割と内容、ならびに栄養教育の実施に必要となる基本的事項を解説する

【授業の到達目標】
栄養教育に関する基本的事項を理解し、適切に説明することができる。

【科目の位置付け】
本科目は「中心科目」に位置付き、人間の食生活に関する教育を多面的に学び、概観する。

【授業計画】
・授業の方法
講義を主とするが、演習的活動や受講生による調査・発表も行う予定。
・日程
1栄養教育の内容を整理する
2栄養教育とは
3栄養教育の歴史
4栄養教育と行動科学理論
5栄養教育とライフスキル
6栄養教育に必要な知識と技術
7栄養教育の方法1
8栄養教育の方法2
9栄養教育の評価1
10栄養教育の評価2
11教案の作成
12~14教案の発表・相互評価
15まとめ

【学習の方法】
・受講のあり方
近年、社会的にも食育に対する関心が高まっている。食に関する教育について自身の課題意識を明確に持って授業にのぞむこと。
・授業時間外学習へのアドバイス
日頃から食育に関する書籍や新聞記事を読み、また各地で行われている食育活動についても認識しておくこと。
学習した内容を自分なりに整理し、知識の定着を図る。

【成績の評価】
・基準
栄養教育に関する基本的事項を理解し、適切に説明できること、また具体的な栄養教育プログラムを考案できることを合格の基準とする。
・方法
受講態度(10)ならびに発表(20)、レポート(20)、テスト(50)の成績を合計して評価する。

【テキスト・参考書】
テキスト:「エッセンシャル栄養教育論第3版」春木敏編 医歯薬出版株式会社

20823010-2017-50-29819