フランス語Ⅰ
 French I
 担当教員:柿並 良佑(KAKINAMI Ryosuke)
 担当教員の所属:人文社会科学部人文社会科学科人間文化コース
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
フランス語コミュニケーション入門

【授業の到達目標】
フランス語の基礎的な知識を獲得し、フランス文化を目と耳で感じながら学びます。フランス語による初歩的なコミュニケーション能力を身につけることができます。

【授業概要(キーワード)】
フランス語、フランス文化・旅行、グループワーク

【科目の位置付け】
共通科目(コミュニケーションスキル1)、フランス語習得を通じて異文化理解能力、コミュニケーション能力を身につける。

【授業計画】
・授業の方法
基本的には教科書にそって授業を行いますが、練習問題も配布します。短い動画を見て理解し、ペアやグループになってさまざまな作業をしてもらいます。フランスの映画・歌・CMなども取り入れます。
・日程
基本的に教科書にそって進む。
一つの課に4回程度の時間を充てるが、理解度に応じて変更する可能性がある。

第1~2回 ガイダンス、文字と発音
第3~4回 自己紹介・数字、発音
第5~6回 否定形
第7回 小復習
第8~10回  「~である」と「持っている」
第11~12回 形容詞、接続詞
第13回~16回 「~する」と「行く」 
第17回~20回 「~が好き」と「~の方が好き」
第21回 小復習 
第22回~25回 いま何時?
第26回~28回 フランスについて「エクスポゼ(プレゼン)」してみよう
第29回 総復習
第30回 まとめと期末試験

【学習の方法】
・受講のあり方
教科書と辞書を用いて予習復習を欠かさずおこなってください。
・授業時間外学習へのアドバイス
教科書付属の教材を用いて、発音や聞き取りを繰返し練習することが大切です。またWebClassで出された課題にしっかり取り組んでください。

【成績の評価】
・基準
フランス語の基礎的な文法的知識と、初歩的なコミュニケーションに必要な言語運用能力を修得できたかどうかで判断します。
・方法
小テストと期末試験の成績、平常点などで評価します。語学なので出席はとても重要です。
なお、フランス語検定(春季:2017年6月28日実施)について、受験した人、合格した人はそれぞれ加点します(全学部フランス語共通)。積極的に参加してください。

【テキスト・参考書】
教科書『A Vol d'Oiseau』朝日出版社
仏和辞書として『ル・ディコ』、『プチ・ロワイヤル』、『プログレッシブ』、『クラウン』など初学者むけの辞書(初回で説明する)。

【その他】
・学生へのメッセージ
母国語、英語、そしてもう一つ何か外国語。それが自分の世界を「広げる」だけでなく「変えて」くれる大きな要素になります。フランス語を通して様々な歴史や文化に飛び込んでみましょう。
・オフィス・アワー
研究室在室時随時。オフィスアワーは開講時に指示します。

g84202101-2017-G1-78221