総合英語(英語1)
 General English (English 1)
 担当教員:富澤 直人(TOMIZAWA Naoto)
 担当教員の所属:人文社会科学部人文社会科学科グローバル・スタディーズコース
 開講学年:1年  開講学期:前期  単位数:1単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
英文読解力を中心に、英語運用能力を総合的に養成する授業である。
 

【授業の到達目標】
社会、文化、生活について一般的な語彙で書かれた英文を読んで理解できる。基本的な語彙や言い回しで、ある程度まとまった意見を交換したり、
書いたりできる。
 

【科目の位置付け】
大学での学修や研究および社会生活において必要とされる英語の、実践的な基礎力を養成する。
(総合英語(英語1)II(中級))[前期・火曜5-6校時]
 

【授業計画】
・授業の方法
各回の授業は、4つのパートからなります:
①テキストの課題文を読み、聴き、その内容を踏まえて、自分自身の意見(賛成か反対か)を形成します。(課題文の内容把握は予習を前提にします。)
②グループワークで、グループ内の意見を英語でまとめて、発表します。
③課題文に関するトピックについて、自身の意見を英語で発表します。(予習が前提になります。)
④聞き取りの小テストを実施します。
・日程
テキストは15の単元から構成されています。
おおむね1回の授業で1単元の内容を学習します。
聞き取り小テストは1回の授業で1ユニット実施します。
 

【学習の方法】
・受講のあり方
①課題文の内容把握(読解)は、予習を前提とします。
予習の中で考えた意味内容と意味内容と一致していれば自信を深め、一致していない場合は、その理由を解決するよう常に心がけてください。
②グループワークによる文章作成では、テキストで紹介する英語表現(言い回し)を積極的に利用しましょう。
③自身の意見については、理由や根拠を明確に述べることを心がけてください。
④聞き取り小テストでは、音と意味とをシンクロさせることを心がけてください。
・授業時間外学習へのアドバイス
①課題文の読解と③自身の意見については、予習をして準備をしておくことが必須です。忘れずに行ってください。
④聞き取り小テストの出題範囲を必ず予習してください。
 

【成績の評価】
・基準
課題文の内容を適切に理解できること、自身の見解を英語で表現できること、および、英語を適切に聞き取ることができることを合格の基準としま
す。
・方法
学期末試験40点、意見40点、聞き取り小テスト20点。
なお、2/3以上の出席がない場合、60点未満の成績になります。
 

【テキスト・参考書】
Gilian Flaherty (2017)
Which side are you on?: Forming views and opinions (New edition). 成美堂.

【その他】
・オフィス・アワー
1年を通して火曜日16:30-17:50@富澤研究室.

g84101001-2017-G1-78252