コミュニカティブ英語(リスニング)(英語1)
 Communicative English (Listening) (English 1)
 担当教員:旭 真奈美(ASAHI Manami)
 担当教員の所属:基盤教育企画部非常勤講師
 開講学年:1年  開講学期:前期  単位数:1単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
英語でのコミュニケーション能力、特にリスニング能力を養成する授業である。リスニングの活動に加え、基本的なコミュニケーション活動として、スピーキング、ライティング等の基礎的活動を含める。

【授業の到達目標】
・ゆっくり話されれば,日常的な会話の内容を大まかに理解できる。【知識・理解】
・アナウンスやニュースの内容を大まかに理解できる。【知識・理解】
・理解した内容を自分の言葉で再現できる。【技能】
・トピックについてペアやグループで討議することができる。【態度・習慣】

【授業概要(キーワード)】
受容語彙 文法力 音声変化 スピード ディスカッション リテリング

【科目の位置付け】
大学での学修や研究および社会生活において必要とされる英語の,実践的な基礎力を養成する。(英語I(初級))

【授業計画】
・授業の方法
1)毎回授業始めにはペアやグループで与えられたトピックについて会話を楽しむ。
2)様々なリスニング素材を用いて、学習者それぞれが聞き取りにくい箇所を把握、それを克服するための方法を学ぶ。
3)各自聞き取った内容をグループ内で話し合い、協力しながらパッセージを再現する。
4)学んだ語句や表現を会得できるよう口頭練習する。
・日程
第1回目  4月12日(水) 授業の進め方とガイダンス
第2回目  4月19日(水) 聞き取り弱点克服①
第3回目  4月26日(水) 聞き取り弱点克服②
第4回目  5月10日(水) 聞き取り弱点克服③
第5回目  5月17日(水) 聞き取り弱点克服④
第6回目  5月24日(水) インタビューの聞き取り①
第7回目  5月31日(水) インタビューの聞き取り②
第8回目  6月 7日(水) インタビューの聞き取り③
第9回目  6月14日(水) ドラマの聞き取り①
第10回目 6月21日(水) ドラマの聞き取り②
第11回目 6月28日(水) ドラマの聞き取り③
第12回目 7月 5日(水) CM、ニュースの聞き取り①
第13回目 7月12日(水) CM、ニュースの聞き取り②
第14回目 7月19日(水) CM、ニュースの聞き取り③
第15回目 7月26日(水) 試験と解説 

【学習の方法】
・受講のあり方
1)ノートを準備し、初めて知った語句や表現などを記入、蓄積していく。
2)音読やシャドーイングはリスニング力向上に欠かせない学習方法。きちんと自分の声を聞きながら練習に取り組む。
3)グループワークでは受け身にならず、積極的に話し合いに関わり、コミュニケーション能力を高める。
・授業時間外学習へのアドバイス
1)教材の音読をしっかり行う。
2)CDを活用し、シャドーイングを行う。
3)設定したレベルに合ったラジオやテレビ番組を継続的に視聴、生の英語に触れる機会を多く設ける。
4)リスニング力を高めるReceptive vocabulary (受容語彙)と文法知識を増やすことを常に意識しながら、多くの英語に触れていく。

【成績の評価】
・基準
1)授業で扱うレベルの英語を聞き取れることを、合格の基準とします。
2)聞き取った内容を自分の言葉で再現できることを、合格の基準とします。
・方法
平常点(30%)+学期末の試験(70%) 

【テキスト・参考書】
教材に関しては後日指示します。プリントなどで授業を進めます。
ノートとA4ファイル(プリントなどを綴じるもの)を準備してください。

【その他】
・学生へのメッセージ
言語習得の基本は「聞く」こと。聞き取る力がつくことによって話す力もつきます。たくさんインプットしていきましょう。英語に対する心のバリアを取り除いていきましょう。理解できる幅が広がり、英語学習がさらに楽しいものになるよう応援していきます。

g84102002-2017-G1-78318