卓球(スポーツ実技)
 Table Tennis(Sports Skills)
 担当教員:黒須 憲(KUROSU Ken)
 担当教員の所属:地域教育文化学部非常勤講師
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:1単位  開講形態:実技
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
スポーツの実践を通した理論と技術の習得

【授業の到達目標】
1)日常生活における運動不足の解消と生涯を通して運動に親しむことのできる能力と態度を身につける。
2)日本のポピュラーなスポーツである卓球の実践的技能と知織を身につける。

【授業概要(キーワード)】
スタンス,グリップ,ショートストローク,ドライブストローク,カットストローク

【科目の位置付け】
この授業は,運動文化や健康について様々な視点から理論的に実践することで,健全な批判精神に裏打ちされた幅広い知識と技能を習得するものである。

【授業計画】
・授業の方法
新体育館一階フロアで行う。4人1グループで卓球台を使用する。卓球の基本技術を習得し,後半は試合を中心に実践的技能を身につける。
・日程
 1回 オリエンテーション,セッティング,自由練習 
 2回 基礎技術の習得とミニゲーム(1)(サービス、レシーブ、ドライブストローク)
 3回 基礎技術の習得とミニゲーム(2)(サービス、レシーブ、ドライブストローク)
 4回 基礎技術の習得とミニゲーム(3)(サービス、レシーブ、ショートストローク)
 5回 基礎技術の習得とミニゲーム(4)(サービス、レシーブ、ショートストローク)
 6回 基礎技術の習得とミニゲーム(5)(カットサービス、レシーブ、カットストローク)
 7回 基礎技術の習得とミニゲーム(6)(カットサービス、レシーブ、カットストローク)
 8回 ゲームを中心とした技術練習(1)(ダブルス)
 9回 ゲームを中心とした技術練習(2)(ダブルス)
10回 ゲームを中心とした技術練習(3)(ダブルス)
11回 ゲームを中心とした技術練習(4)(シングルス)
12回 ゲームを中心とした技術練習(5)(シングルス)
13回 ゲームを中心とした技術練習(6)(シングルス)
14回 ゲーム=団体戦、個人戦、トーナメント戦、リーグ戦(シングルス、ダブルス)
15回 まとめ・評価

【学習の方法】
・受講のあり方
卓球技術の知識と基本技術を実践しながら学ぶ。時間毎に課題を決め反復練習することによって体験的にある程度できるようにする。
・授業時間外学習へのアドバイス
健康に留意し体調を整え実技実施に必用な体力を養う。

【成績の評価】
・基準
健康に留意し体調を整え実技実施に必用な体力を養う。
・方法
授業参加点30点 授業態度・技術習得度50点 簡易ゲームによる的中率点20点 計100点

【その他】
・学生へのメッセージ
初心者でもかまわない。
運動着,運動靴(上履き)は必ず個人で用意する。
使用する用具は,全て大学で用意するが,個人のラケットを使用しても構わない。
受講にあたっての経費はかからない。

g84402014-2017-G1-78327