総合英語(英語1)
 General English(English1)
 担当教員:小関 文典(KOSEKI Fuminori)
 担当教員の所属:人文社会科学部非常勤講師
 開講学年:1年  開講学期:後期  単位数:1単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
 「総合英語」:英文読解力を中心に、英語運用能力を総合的に養成する授業である。

【授業の到達目標】
 日常的で身近な話題について平易な語彙で書かれた英文を読んで理解できる。平易な語彙と短い英文を用いて意見を交換したり、書いたりできる。

【授業概要(キーワード)】
 音読・朗読・精読・暗誦

【科目の位置付け】
 大学での学修や研究および社会生活において必要とされる英語の,実践的な基礎力を養成する。(英語I)

【授業計画】
・授業の方法
 名簿順に当てる。当てられた学生は教卓まで出て来て、英語を朗読し、日本語に訳すなり、説明するなり、兎も角も内容を学生に説明する。その際、英文に自分でも不明な点があれば、私に聞くなり、学生に質問するなりして疑問を解消する。全部で19課あるので1回で1課以上進むことを目安にしたい。読む部分は最初のpresentationと会話の部分だけ。
・日程
 以下に一応15回分の内容を簡単に記す。
第1回:初回の授業なので準備は不要だが、自分の英語学習歴と英語学習について悩んだことを披露できるようにして来る。その後は小関が解説しながら第1課を終えるが、各自も予習をしてくること。
第2回:第2課に入る。題名はThe pen is mightier than the sword インターネットと言葉。
第3回:第3課。昔はCoffee Timeコーヒーといえば喫茶店。でも今は・・・
第4回:第4課。 Greenpeace自然保護団体では荒っぽい活動で有名ですね。
第5回:第5課。Charity Begins at Home 夫婦げんかの原因は?
第6回:第6課。On-Lineインターネットやメールの話。
第7回:第7課。Working for the Times新聞社の仕事って?
第8回:第8課。Modern Transportation宇宙旅行の前に乗り物に絡む通勤、旅行の問題点は?
第9回:第9課。Summer Vacation合衆国の夏の人気の避暑地はミネソタ州。
第10回:第10課。Man’s Best Friend Goes to Schoolペットといえばアメリカでは犬が一番人気。犬の仕事は?
第11回:第11課はDownside of Hobbies。第12課はElectronical Mail。 この回から2課ずつ進みたい。
第12回:第13課はLearning From Mistakes。第14課はAround the World with Mr. Saito。
第13回:第15課はPhotography。第16課はRecycle or Pre-cycle。
第14回:第17課はThe Virtue of Stubbornness。第18課はWinter。
第15回:最後の課です。第19課はLiving in the Countryside。

【学習の方法】
・受講のあり方
 英文の内容も文法もそう難しいものではありませんので、暗記するぐらいまで読み込んできて下さい。
・授業時間外学習へのアドバイス
 疑問に思うところは積極的に質問し、思うところは臆さず発言すること。

【成績の評価】
・基準
 音読(発音、アクセント、抑揚)を高く評価する。また、文を文法的に説明する力を高く評価する。
・方法
 音読20%、文法力20%、小テスト30%、書き取り力(聴解力と綴り力)10%、TOEIC 20%

【テキスト・参考書】
 William L. Clark著 Spoken American English (Intermediate Course) (『アメリカ口語教本 中級用』) 研究社 2006年(ISBN978-4-327-44089-3 2600円)

【その他】
・学生へのメッセージ
 私との会話が成り立つように、「・・・です」、「・・・と思います」など、語尾をしっかり表現すること。自分の発表で分からなかったところがあれば明確に発言すること。
・オフィス・アワー
 最初の授業で説明する。

g84101001-2017-G1-79226