日本語上級2(秋)書く(日本語G)(日本語)
 Advanced Japanese 2 (Fall Semester) Writing (Japanese G)
 担当教員:内海 由美子(UTSUMI Yumiko)
 担当教員の所属:基盤教育企画部
 開講学年:1年,2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:1単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
上級後半レベルの「書く」日本語
大学の学習・研究活動に必要とされる「書く力」を養成する。

【授業の到達目標】
(1)レポートを書くために必要な表現や書式が使える。
(2)意見を述べる、引用する等のための表現を学習し、自分の意見と他者の意見を書き分けることができる。
(3)テーマに必要な資料を適切に引用して意見を述べることができる。
(4)文章を論理的に展開することができる。
(5)文章を推敲する。(指摘された誤用や不適切な日本語を訂正することができる。)

【科目の位置付け】
大学で必要とされる日本語の読み書き能力のうち、レポートを書くための能力を養成する。

【授業計画】
・授業の方法
レポートを書く上で必要な表現の意味・用法を理解する。
学習した表現を適切に用いる練習をする。
まとまった長さの文章を書く練習をする。
・日程
第1回    授業の進め方とガイダンス
第2-4回  表現の学習と練習
第5-14回 文章作成の練習
第15回   まとめ

【学習の方法】
・受講のあり方
辞書を持ってくること。電子辞書も可。
・授業時間外学習へのアドバイス
テキストに目を通しておくこと。
毎回、作文の宿題がある。宿題は、日本語の文法や表現が適切に使われてるかだけでなく、内容面でも評価する。

【成績の評価】
・基準
(1)説明、分類、定義、要約、比較・対照、因果関係を述べるために必要な表現を適切に使うことができる。
(2)自分の選んだテーマで資料を引用し、自他の意見を書き分けることができる。
(3)自分の選んだテーマで論理的に文章が展開できる。
(4)指摘された誤用や不適切な日本語を修正することができる。
・方法
参加・態度      20%
宿題         80%
毎回、作文の宿題と、その書き直しの宿題を出す。

【テキスト・参考書】
『留学生のための論理的な文章の書き方(改訂版)』二通信子他、スリーエーネットワーク

g84206014-2017-G1-79320