分離工学特論
 Advanced Separation Process
 担当教員:松田 圭悟 (MATSUDA Keigo)
 担当教員の所属:大学院理工学研究科(工学系)物質化学工学分野
 開講学年:1年,2年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
物質の分離・精製は原料から製品までの生産プロセスにおける重要な工程である。ここでは,化学プロセスで用いられている相平衡を利用した分離操作(蒸留,ガス吸収)を対象に設計・操作手法について説明するともに,統合化された最新の分離プロセスについても紹介する。
蒸留やガス吸収といった分離操作について,各論的に原理,操作および設計法を理解する。

【授業の到達目標】
(1)分離対象に適した分離法の選択手法,(2)回分および連続分離操作の設計法の二つを理解すること。

【授業概要(キーワード)】
平衡,速度,収支

【授業計画】
・授業の方法
配布したプリント資料をもとに講義形式で行なう。
・日程
1. 分離の原理と方法
2. 気液平衡分離(蒸留およびガス吸収)
3. 平衡と速度(物質移動)
4. モデル化
5. 最新分離技術
主に上記の各項目を一項目当り2~3週で講義する。

【学習の方法】
・受講のあり方

・授業時間外学習へのアドバイス


【成績の評価】
・基準
課題レポートの提出回数と完成度。
・方法
レポートにて評価する。

【テキスト・参考書】
なし
浅野康一:「物質移動論」共立出版

【その他】
・オフィス・アワー
火曜日:16:00~17:00,工学部3号館2106号室

59000056-2017-15-56321