有機半導体材料特論
 Organic Semiconducting Materials
 担当教員:城戸 淳二(KIDO Junji)・上田 充(UEDA mitsuru)
 担当教員の所属:大学院理工学研究科(工学系)機能高分子工学分野・特任教授
 開講学年:1年,2年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
複雑な有機化合物の合成方法の習得。

【授業の到達目標】
簡便に目的分子を合成する方法を合理的な切断を通じて行う、いわゆる逆合成法を習得する。

【授業概要(キーワード)】
逆合成、目的分子(target molecule)、シントン(synthon)、切断(disconnection)、官能基変換(functional group interconversion)

【科目の位置付け】
多くの機能材料の開発にはモノマー合成とその重合方法の習得が必要である。この講義では前者のモノマー合成を如何に効率的に行うかを学ぶ。

【授業計画】
・授業の方法
Power pointを使用して行う。更に講義後、演習も行う。
・日程
講義は基本的には金曜日に2コマ続けて行う。講義の日程は掲示を確認すること。

【学習の方法】
・受講のあり方
参考書を示しておくので、予習をしてくことを勧める。
・授業時間外学習へのアドバイス
毎回、練習問題を出すのでそれを解くこと。

【成績の評価】
・基準
出席状況と試験の成績が60点以上
・方法
出席点と試験の成績で評価する。

【テキスト・参考書】
参考書:プログラム学習 有機合成化学 講談社サイエンテイフィック

【その他】
・学生へのメッセージ
それぞれの学生の機能材料開発に必要な目的分子の合成が楽しくなるようになって欲しい。
・オフィス・アワー
基本的には講義のある金曜日はいつでも結構です。

58000008-2017-19-59008