生物生産学特論(1年前期)
 Special Lecture for Current Topics on Bioproduction
 担当教員:生物生産学専攻教員
 担当教員の所属:農学研究科生物生産学専攻
 開講学年:1年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:生物生産学専攻  科目区分:必修科目 
【授業の目的】
生物生産学専攻の教育・研究の守備範囲および最近の成果について理解を深めること.
生物生産学専攻は,農業生産の基礎、農業と人間生活との関わり合い、生物と栽培環境の相互作用などを専門とする幅広い分野を有しており,高度専門職業人,研究者,博士課程進学などを目指す学生を教育対象としている.
本講義では、1年後期の生物生産学特論と合わせて、全専門分野の最新の動向を講義形式で論じることで、生物生産に関わる総合的な知識をもたせることをねらいとする。

【授業の到達目標】
本授業は,自らの専門領域に加え,他分野の領域の基礎と応用について理解できることを到達目標とします.

【授業概要(キーワード)】
農業、環境、食料、地域、最新の動向

【科目の位置付け】
この授業は生物生産学の諸問題を抽出し,それらの諸課題の解決策を提案する力を身に付けるためのものです(農学部生物生産学専攻のカリキュラム・ポリシー).

【授業計画】
・授業の方法
各教員が週1回,パワーポイント及び資料などを使用して講義を行う他,授業内容に関するレポートを課す場合もある.なお,授業の順番等は変更する場合がある.
・日程
第1回 作物学分野に関する最近の研究動向
第2回 果樹園芸学に関する最近の研究動向
第3回 野菜園芸学に関する最近の研究動向
第4回 観賞植物学に関する最近の研究動向
第5回 植物病理学に関する最近の研究動向
第6回 動物生態学に関する最近の研究動向
第7回 栽培土壌学に関する最近の研究動向
第8回 畜産学に関する最近の研究動向
第9回 生産機械学に関する最近の研究動向
第10回 食農環境経済学に関する最近の研究動向
第11回 食農環境経営学に関する最近の研究動向
第12回 食農環境政策学に関する最近の研究動向
第13回 食農環境経済学に関する最近の研究動向
第14回 食農環境社会学に関する最近の研究動向
第15回 食農環境地理学に関する最近の研究動向

【学習の方法】
・受講のあり方
教員により授業の仕方が異なる.毎時間しっかり理解するよう努めること。
・授業時間外学習へのアドバイス
各教員の指示に従う。
各授業内容をしっかりノートにまとめておく。また興味深い項目等については関連する図書等で調べる。

【成績の評価】
・基準
生物生産学に関する各分野の最近の研究動向や専門用語を正確に理解し説明出来る能力を身に付けていることを合格の基準とします.
・方法
教員(各講義)ごとに平常点(50点),理解度(レポート等を含む)(50点)とし,各教員から提出される点数の平均点を成績とするが,出席が2/3に満たない場合は不合格とする.

【テキスト・参考書】
資料などをもとに講義するので特に指定しない。
ある場合は各教員から紹介される。

【その他】
・学生へのメッセージ
必修科目であるので,欠席をしないように.また,異分野の研究についても興味を持つこと.
・オフィス・アワー
安全農産物生産学コースおよび食農環境マネジメント学コースのオフィスアワーに準ずる。

67100011-2017-16-61101