食農環境経営学特論
 Special Lecture on Farm Business Management
 担当教員:角田 毅(SUMITA Tsuyoshi)
 担当教員の所属:農学部食料生命環境学科食農環境マネジメント学コース
 開講学年:1年,2年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
食料、環境、経済的環境が変動する中で農業経営を発展させていくためには、さまざまな情報を正確に収集・分析し、それにもとづき的確な意思決定を行っていく必要がある。本講義では、農業経営の特質を理解した上で、農業経営の経営管理問題に焦点を当て、最新の理論等を紹介しつつ、有効なマネジメント手法について学習する。

【授業の到達目標】
1)食料や環境領域と深い関連を持つ農業経営における経営管理等の理論の基礎と応用を習得し、農業経営のマネジメントについての理解を深める。 2)さまざまな経営情報を活用した農業経営の実践的なマネジメント手法を習得する。

【授業概要(キーワード)】
経営管理、意思決定

【科目の位置付け】
この授業は、農業経営の実践的マネジメントの視点から、地域社会や国際社会における食料に関わる諸問題を抽出できる能力を習得するものである。

【授業計画】
・授業の方法
教科書を精読し、その内容をまとめて発表・質疑応答等を行う。
・日程
主要なテーマと順序は次の通りです。
第1回 農業経営の領域
第2回 戦略的マネジメント
第3回 販売計画
第4回 財務計画
第5回 生産計画
第6回 品質管理
第7回 財務分析
第8回 財務管理
第9回 投資分析
第10回 農地管理
第11回 リスクマネジメント
第12回 生産の組織化
第13回 労務管理
第14回 農業経営の将来
第15回 全体のまとめ

【学習の方法】
・受講のあり方
テキストを入手し予習復習をきちんと行う。
・授業時間外学習へのアドバイス
1)マネジメント全般において各種資料や文献、マスコミ等で取り上げられていることに常に興味・関心や疑問を持った点について、自ら調べ、考える習慣をつけておくこと。
2)関心のある事項については積極的に関連図書等で調べ、理解を深めておくこと。

【成績の評価】
・基準
さまざまな経営情報を活用した農業経営の実践的なマネジメント手法に関する基礎的な事項について適切に説明でき、また論述できることを合格の基準とします。
・方法
平常点20点+レポート点80点

【テキスト・参考書】
Kent D. Olson, Farm Management: Principles and Strategies, Iowa State Press

【その他】
・オフィス・アワー
・連絡先:sumita@tr.yamagata-u.ac.jp

67122031-2017-16-61158