植物ゲノム遺伝学専門演習(1年後期)
 Seminar in Plant Genetics and Genomics
 担当教員:笹沼 恒男(SASANUMA Tsuneo)
 担当教員の所属:農学部食料生命環境学科植物機能開発学コース
 開講学年:1年,2年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
細胞遺伝学から最新の分子生物学まで多様な切り口から見た植物のゲノム科学
植物におけるゲノム遺伝学の応用的な知識を身につける。

【授業の到達目標】
植物遺伝学や植物ゲノム科学の種々の研究成果を体系的に理解することができるようになるとともに、自分の修士論文研究に応用できるようになる。

【授業概要(キーワード)】
ゲノムの定義、倍数性、進化、ゲノム解析、ポストゲノム解析

【科目の位置付け】
遺伝学の専門分野にあたる。

【授業計画】
・授業の方法
論文講読を中心としたセミナー
・日程
第1回~第5回:古典遺伝学と細胞遺伝学からみた植物ゲノム・倍数性に関する論文講読
第6回~第10回:分子遺伝学的手法を用いた植物ゲノム・倍数性に関する論文講読
第11回~第15回:ゲノム解析とポストゲノム解析による植物ゲノム・倍数性に関する論文講読

例として上述のような当該分野を指定したが、これにとらわれず学生が主体的に興味ある論文を探し講読する。

【学習の方法】
・受講のあり方
主体的に望み、積極的に質問、意見を述べる。
・授業時間外学習へのアドバイス
当該論文を読んでおくとともに、関連論文も調べておくと良い。


当該論文をもう一度深く読む。関連論文も調べる。

【成績の評価】
・基準
植物ゲノム遺伝学に主体的に取り組み、この分野の専門的知識を身につけたかどうか、を評価基準とする。
・方法
出席と授業に対する取り組み方、論文の理解度、発表の仕方をもとに評価する。

【テキスト・参考書】
なし。受講学生が自ら論文を指定する。
演習中に適宜紹介する。

【その他】
・学生へのメッセージ
主体的に取り組むこと。

67221022-2017-16-61337