生物有機化学専門演習(1年後期)
 Seminar in Biological and Applied Organic Chemistry
 担当教員:網干 貴子(ABOSHI Takako)
 担当教員の所属:農学部食料生命環境学科
 開講学年:1年,2年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:生物資源学専攻 植物機能開発学コース  科目区分:選択必修 
【授業の目的】
植物、昆虫、微生物の生物間相互作用に関する研究を通じて、研究者・技術者に必要な能力の養成を目的とする。

【授業の到達目標】
研究活動に主体的に取り組み、内容について論理的な説明ができる。【知識・理解】

【授業概要(キーワード)】
天然物、生物間相互作用

【科目の位置付け】
この授業は、生物間相互作用に関する研究を通して、論理的思考力を養い、研究立案や研究発表等、研究者・技術者の必要な能力を身に着けるためのものである(農学部食料生命環境学科植物機能開発学コースのディプロマ・ポリシー)

【授業計画】
・授業の方法
各自の研究テーマに沿って実験を行い、定期的に研究内容について発表する。
・日程
1.実験
2.研究発表と進め方について議論

【学習の方法】
・受講のあり方
各自の研究テーマに主体的に取り組む
・授業時間外学習へのアドバイス
積極的に学術論文を読む

【成績の評価】
・基準
各自の研究内容に主体的に取り組み、論理的に説明できることを合格の基準とします。
・方法
研究テーマへの取り組み、発表内容、議論への参加姿勢から総合的に評価します。

【テキスト・参考書】
逐次、指示します。

【その他】
・学生へのメッセージ
各自の研究内容に主体的に取り組み、問題点を考察し、進めていくことが重要です。
・オフィス・アワー
ガイダンスで連絡します。

67221092-2017-16-61351