地盤環境工学専門演習(1年前期)
 Seminar for Geoenvironmental Engineering
 担当教員:奥山 武彦(OKUYAMA Takehiko)
 担当教員の所属:農学部食料生命環境学科水土環境科学コース
 開講学年:1年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:生物環境学専攻  科目区分:選択必修 
【授業の目的】
地盤工学の諸現象について,その解析方法,試験結果の分析方法ならびに構造物の計画設計等について演習形式で考究する。また,研究論文の輪読と情報収集法に基づいて,独立して研究を立案・推進するための手法と知識を身につける。

【授業の到達目標】
社会基盤に関わる技術者として必要な,地盤工学分野の応用力を実施できる。【技能】

【授業概要(キーワード)】
地盤工学,土木地質,地下水

【科目の位置付け】
社会のニーズを考慮した専門性の高い知識と技術を習得できるよう,地盤環境に関わる実践的な教育を行う。

【授業計画】
・授業の方法
データの取得と解析,その応用について演習形式で修得。
・日程
1.地質情報の理解
2.土地利用情報の利用
3.土質要素試験の方法(地盤物性)
4.土質要素試験の方法(原位置試験)
5.土質要素試験結果の利用
6.地下水水理
7.地下水水理
8.地下水資源
9.地下水と環境
10.論文理解(基礎)
11.論文理解(応用)
12.技術論文の作成法
13.技術論文の発表法
14.技術報告の作成(土質)
15.技術報告の作成(地下水)

【学習の方法】
・受講のあり方
地盤工学,土壌物理学等の知識が基礎となる。
・授業時間外学習へのアドバイス
学会誌や学会論文集などに関心を持って読むようにする。

【成績の評価】
・基準
事象を正確,論理的に捉え,課題を的確に分析してまとめることができることを合格の基準とします。
・方法
課題演習,レポート

【テキスト・参考書】
関係する資料,論文等を紹介する。

【その他】
・オフィス・アワー
随時,研究室を訪ねてください。

67301161-2017-16-61535