地盤環境工学特論
 Geoenvironment
 担当教員:奥山 武彦(OKUYAMA Takehiko)
 担当教員の所属:農学部食料生命環境学科水土環境科学コース
 開講学年:1年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:生物環境学専攻  科目区分:選択 
【授業の目的】
地盤の利活用,環境保全,防災のために必要な地盤の諸特性と技術。
人間は地盤の上に社会を構成し,生産の場とするとともに,地下水等の資源を得ているほか,地中環境を積極的に利用する方向に進んでいる。安全で合理的な地盤の利活用,構造物の計画・設計,地盤災害の防止のために必要な地盤の特性と関連技術について講義を行う。

【授業の到達目標】
地盤の高度利用と防災,環境保全の面から地盤の工学的特性とその評価法を考究できる。【知識・理解】

【授業概要(キーワード)】
地盤工学,土木地質

【科目の位置付け】
社会のニーズを考慮した専門性の高い知識と技術を習得できるよう,地盤環境に関わる実践的な教育を行う。

【授業計画】
・授業の方法
講義と簡易な実験を行い,実践的に理解できるようにする。
・日程
1:地盤のなりたち
2:地盤と土地利用
3:地盤の工学的諸問題
4:地盤の環境的諸問題
5:地下水水理
6:地下水の利用
7:地盤災害の概要
8:斜面災害
9:地盤沈下
10:地震災害
11:物理探査法の目的と概要
12:弾性波探査
13:電気探査
14:地盤計測
15:地盤測量

【学習の方法】
・受講のあり方
講義では文献による事例研究のウェイトが高いので,基礎的学習は各自すすめること。
・授業時間外学習へのアドバイス
講義内容についての予備的知識は予習しておく。
理論と実事例との関連を整理して理解する。

【成績の評価】
・基準
幅広い知識修得への積極性,理論的考察力,技術的応用力をもち,課題を分析してまとめることができることを合格の基準とします。
・方法
講義へ取り組む姿勢,レポート。

【テキスト・参考書】
授業で紹介する。

【その他】
・オフィス・アワー
随時,研究室を訪ねてください

67303161-2017-16-61606