英語語法論特論II
 English Lexical and Constructional Grammar II
 担当教員:鈴木 亨(SUZUKI Toru)
 担当教員の所属:文化システム専攻
 開講学年:1年,2年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
英語の語彙意味論の研究分野を中心に、代表的な理論の背景とその枠組みについて、歴史的展開を含めて理解を深める。

【授業の到達目標】
語彙意味論研究における代表的な理論について、その基本的な考え方と歴史的展開を含む相互の関係についての概略的な知識を身につける。

【授業概要(キーワード)】
語彙意味論、文法、言語理論

【授業計画】
・授業の方法
あらかじめ配布するプリントに基づいて、語彙意味論研究の展開について学ぶ。講義を中心に、報告や議論を交えて授業を進める。
・日程
第1回 オリエンテーション
第2回 The lexicon
第3回 What do we mean by meaning?
第4回 Components and prototypes
第5回 Modern componential approaches-and some alternatives
第6回 Meaning variation: polysemy, homonymy, and vagueness
第7回 Lexical and semantic relations
第8回 中間まとめ1
第9回 Ontological categories and word classes
第10回 Nouns and countability
第11回 Predication: verbs, events and states
第12回 Verbs and time
第13回 Adjectives and properties
第14回 中間まとめ2
第15回 全体のまとめ

【学習の方法】
・受講のあり方
少人数の授業になると思われるので、授業中の質問や意見交換など積極的な参加を歓迎する。
・授業時間外学習へのアドバイス
あらかじめ配布された予習用のプリントをよく読み、必要に応じて参考書等を利用して、内容の理解に努める。

【成績の評価】
・基準
語彙意味論研究の代表的な理論の展開について、その概略が理解できたかどうかを評価する。
・方法
学期末レポート(70%)と授業への積極的な参加状況(30%)により、総合的に評価する。

【テキスト・参考書】
必要に応じてプリントを配布する。
参考書は、トピックに応じて授業で紹介する。

【その他】
・オフィス・アワー
月曜9/10校時

10711006-2017-11-19106