先端高分子工学
 Advanced Polymer Materials Engineering
 担当教員:時任静士(Shizuo Tokito)
 担当教員の所属:大学院理工学研究科
 開講学年:3年  開講学期:後期  単位数:1単位  開講形態:講義
 開講対象:機能高分子工学科  科目区分:専門科目・選択必修 
【授業の目的】
分子の主鎖に沿ったパイ電子共役系を有する高分子は、光や電気に関係する様々な機能を発現する高機能電子材料である。本講義では、このような主鎖共役系高分子の基本的な物性を把握するとともに、代表的な電子デバイスであるトランジスタ応用について講義する。関連する内容として、溶液からの高分子薄膜の形成方法についても言及する。

【授業の到達目標】
共役系高分子では、どのような原理で光・電子的機能が発現するのか、高分子を学ぶ学生として知っておくべき基本的な知識を身に付ける。また、トランジスタに関するデバイスの知識も習得する。

【授業概要(キーワード)】
主鎖共役型高分子、パイ電子、発光、電子伝導、トランジスタ

【科目の位置付け】
一般的な高分子は飽和結合からなる不活性な高分子(絶縁性)であるが、それとは異なる部類の高分子について学ぶ。

【授業計画】
・授業の方法
主にはパワーポイントを使って講義を進めるが、必要に応じてプリントを配布する。
・日程
1)主鎖共役系高分子の基礎知識
・分子構造と代表的な合成方法、および電子的構造
2)主鎖共役系高分子薄膜の電子物性
・高分子薄膜の作製とその膜構造解析
・薄膜の光学的特性と電子伝導性
3)有機トランジスタ応用
・有機トランジスタの作製と特性評価、および応用例

【学習の方法】
・受講のあり方
頻繁に質疑時間を取るので積極的に質問してもらいたい。
・授業時間外学習へのアドバイス
インターネットでも良いので、本講義で習ったキーワードを検索して、どんな情報が拾えるか試してもらいたい。

【成績の評価】
・基準
出席率と課題のレポート内容から成績を評価する。
(レポート未提出の場合は単位を出せません。)
・方法
出席率とレポート内容から成績を評価する。

【テキスト・参考書】
必要に応じてプリント資料を配布する。

【その他】
・学生へのメッセージ
皆さんはすでに研究室に配属されていると思います。研究室に所属する1年半あるいは3年半は、皆さんの将来に大きな影響を与えます。そのことを意識して学習や研究に専念してください。
・オフィス・アワー
10号館の3階がオフィスです。

50100630-2018-05-53191