キャリア形成論
 View of a Career and Work
 担当教員:松坂 暢浩(NOBUHIRO Matsuzaka) ほか
 担当教員の所属:教育企画部
 開講学年:2年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:工学部昼間コース全学科  科目区分:選択必修科目または選択科目(学科により異なる) 
【授業の目的】
<工学系の進路について知る時間 ~専門を踏まえた将来のキャリアを考える〜>
本授業は、自己理解と職業理解を踏まえ、これからの進路について考えることを目的にしています。これまでの学びを踏まえ、どのように働くかを考えた上で、今後の行動計画(キャリアプラン)を作成していきます。そのために、まず改めて自分を見つめ直し、職業について真剣に考え、何をやりたいのかを探し、夢を持って学生時代を送っていくためのきっかけと方法を提示します。

【授業の到達目標】
授業の内容を踏まえて、自分自身のキャリアプランについて説明できる。

【授業概要(キーワード)】
自己理解、職業理解、職業観、キャリアデザイン、進路・就職、社会人基礎力

【科目の位置付け】
本授業は、物質化学工学科では、学習・教育目標Aに該当します。機械システム工学科では、学習・教育目標Fに該当します。電気電子工学科では、学習・教育目標Dに該当します。情報科学科では、学習・教育目標Cに該当します。

【授業計画】
・授業の方法
1)キャリアビジョンや職業観を形成することが、職業選択における迷いを少なくし、就職後の高い満足度にも繋がると言われております。そこで本授業では「自分らしさを理解する」「自分自身の働く上で大切なこと(価値観)を理解する」「多彩な職業や働き方を理解する」の3つの理解を主眼として授業を構成しています。
2)講義と併せて個人・ペア・グループワークを行い、自分の価値観や興味、さらには目標となる職業像を描き出してもらいます。またオムニバス方式により多彩な職業人からの講義などを通じて、多くの職業や職業観にも接してもらいます。最後に、今後のキャリアプランを作成します。
・日程
第1~2回 ガイダンス
・キャリアデザインとは何か~なぜ必要なのか~
第3~4回 職業と人生
・「自分らしさ」について考える
・「自分の働く上での大切なこと(価値観)」について考える
・「働く姿勢と向き合い方」について考える
第5回~6回 オムニバス講義(1)
・キャリア開発担当教員を中心に学内外の教員から、キャリアデザインに必要な考え方や知識などを学びます。
第7回 中間の振り返り(これまでの復習)
第8回~第12回 オムニバス講義(2)
・アライアンスネットワーク企業で働く職業人の話を聞き、多彩な職業や働き方について学びます。
第13回 中間の振り返り(これまでの復習)
第14回 進路選択(就職活動)に向けて
・就職活動に向けて考えておくべきこと、準備や行動するための知識を学びます。
第15回 総括 ”自分づくりとビジョン”を考える
・これまでの総括
・キャリアプランの作成
※内容および担当教員は変更する場合があります。

【学習の方法】
・受講のあり方
本授業は、皆さんが考えるに向けてガイドすることと、中盤では多くの人の職業感にも触れていただきます。多くの、そして多様なヒントを得ていただき、自分と向き合う時間として欲しいと考えています。そのためにも是非、積極的な受講を期待しています。
・授業時間外学習へのアドバイス
1)個別のメッセージのやり取り、振り返りシート提出にウェブクラスを使用しますので、ウェブクラスを使用できるようにしておいてください。
2)授業後にウェブクラスから提出してもらう「振り返りシート」を使用し、授業の振り返り、学びをこれからの大学生活の中でどのように活かしていくかを考えてもらいます。それらを授業外で取組んでください。

【成績の評価】
・基準
振り返りシート、レポート課題、到達目標の達成度を踏まえて総合的に評価します。
・方法
評価の配点は以下とします。
1)毎回授業終了後に提出する「振り返りシート」(40%)
2)レポート課題(学内外のセミナーや講演会の参加レポートなど)(30%)
2)到達目標達成度チェック(30%)

【テキスト・参考書】
テキストは使用せず、適宜プリントを配布致します。参考書は適宜紹介をします。

【その他】
・学生へのメッセージ
1)初回のオリエンテーションに参加ください。
2)オムニバス講義は、普段出会えない社会人と接点が持てる貴重な経験になります。授業内で積極的に質問をしてください。また失礼のないように挨拶や話を聞く際の姿勢などには十分に注意してください。
3)昨年の履修した先輩の声(アンケートの感想から一部抜粋)
・山大卒の先輩が外部講師として講義してくれて、工学部でも多様な進路があると知れた。今までの企業に対する偏った考え方を大きく変わり、視野が広がった。
・グループワークが多かったのでコミュニケーションを頑張って取ることができ、自分と異なる意見を聞けて良かった。
・自分の将来設計について考えるきっかけをもらってありがたいと思いました。
・授業が毎回楽しみで、大学に来ている意味を見つけられた気がします。
・自分の就職に対する考えは変わったと思います。自分から積極的に調べたいと思うようになり、何かに一生懸命に取組んでみたいと感じるようになりました。
・山形にも良い会社があるということ。特に、開発者が消費者のニーズを聞き、それを製品として販売している会社が印象に残っている。
・オフィス・アワー
オフィス・アワーは、木曜日の授業後に設けます(会議および出張等で不在以外)。面談を希望する場合は、事前にウェブクラスのメッセージから問い合わせください。

50020000-2019-05-52080