心理学概論
 Introduction to Psychology
 担当教員:大杉 尚之(OSUGI Takayuki)
 担当教員の所属:人文社会科学部
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:後期  単位数:2単位  開講形態:講義
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
心理学は、人間の活動すべてに関わるものであり、内容は多岐にわたっている。この授業では、心理学の基礎知識を学び、人間の行動を科学的に研究する方法や研究領域ごとの特色を理解した上で、心のとらえ方、メカニズム、心の問題へのアプローチ方法まで学習する。心理学の実験や現象を参考にしながら、心理学的な問題解決能力を習得することを目標とする。

【授業の到達目標】
(1)心理学の様々な領域の用語の意味について記述できる。
(2)心理学の知識をもとに、人間行動を解釈することができる。
(3)人間を科学的に考える立場から現実社会の問題についての議論に参加できる。

【授業概要(キーワード)】
心理学 性格 個人差 学習 動機付け 情動 発達 認知 脳

【科目の位置付け】
この授業は,人文学の領域(認知情報科学)の専門知を体型的に修得するために編成される専門基礎科目である。

【授業計画】
・授業の方法
心理学に関する様々なトピック(心理学とは?,臨床心理学,性格と個人差,知能,連合学習,学習と観察,動機付けと情動,心の発達,知覚と認知,記憶と思考,脳と心,集団・組織,統計・測定)の内容について議論します。
・日程
1. ガイダンス
2. 心理学とは?
3. 臨床心理学
4. 性格と個人差
5. 知能
6. 連合学習
7. 学習と観察
8. 動機付けと情動
9. 心の発達
10. 知覚と認知
11. 記憶と思考
12. 脳と心
13. 集団・組織
14. 統計・測定
15. 学期末テスト

【学習の方法】
・受講のあり方
講義はバラバラのテーマを取り上げているようでも,一連の流れと積み重ねがあります。基本的に毎回の授業を聞かなければ,本来の目的に到達することは困難であると考えてください。また,授業の最後に小テスト(授業の到達目標(3)に関連)を実施します。
・授業時間外学習(予習・復習)のアドバイス
次回のテーマは予告しますので,参考書にあたるなどあらかじめ問題意識をもって授業に臨むと得られるものも大きくなります。講義ですべての疑問を解くことはできません。すぐに自ら調べ,知識を確実なものとする習慣を身につけましょう。また講義資料はウェブシステム上で公開しますので復習に役立ててください。

【成績の評価】
・基準
学期末のテストにより,授業の到達目標(1)と(2)を,小テストにより授業の到達目標(3)を評価します。毎回の小テストでは「主体的な参加の度合い」と「知識の習得の度合い」を評価します。学期末のテストでは心理学の知識に加えて,より深い「理解の度合い」,または論理的思考力,文章表現力などの汎用的技能の習得の度合いを評価します。具体的には,用語の意味と理論的枠組みについて正しく理解し,人間の行動について理路整然と論述するスキル,また心理学の知識を現実社会の問題にまで応用して考えるスキルが習得できた場合に合格基準を満たします。
・方法
各授業(心理学とは?,臨床心理学,性格と個人差,知能,連合学習,学習と観察,動機付けと情動,心の発達,知覚と認知,記憶と思考,脳と心,集団・組織,統計・測定・意思決定)の時間に実施される小テスト(26)点(2点*13回)+ 学期末テストの出席分(2点)の合計で28点

【テキスト・参考書】
webクラスで配付します。ほかに参照することが必要な場合は指示します。

参考書
(1)長谷川寿一・東條正城・大島尚・丹野義彦・廣中直行(2008) はじめて出会う心理学 有斐閣アルマ 2000円(こちらの内容を主に説明します。)
(2)サトウタツヤ・ 渡邊芳之(2011) 心理学・入門:心理学はこんなに面白い 有斐閣アルマ 1900円
(3) 板口典弘・相馬花恵 心理学入門 こころを科学する10のアプローチ 2400円

参考書(期末テスト対策に)
(1) 著者 D・マイヤーズ 訳者 村上郁也 カラー版マイヤーズ心理学 9500円

【その他】
・学生へのメッセージ
認知情報科学プログラムに所属する学生は本科目を受講してください
・オフィス・アワー
月・火曜日 10:00~13:00 大杉研究室(人文2号館4階)

11021013-2020-31-12023