認知心理学基礎演習
 Introductory Seminar on Cognitive Psychology
 担当教員:大杉 尚之(OSUGI Takayuki)
 担当教員の所属:人文社会科学部
 開講学年:2年,3年,4年  開講学期:前期  単位数:2単位  開講形態:演習
 開講対象:  科目区分: 
【授業の目的】
心理学,認知科学,人間情報科学,行動科学における実証的研究方法の基礎知識を備えるための科目である。心理学研究法と心理統計学についての基礎知識と,先行研究を調査し,課題を見つけるといった問題解決能力を身につける。

【授業の到達目標】
(1) 認知科学,人間情報科学,行動科学の実験計画法やデータ処理法について理解し、使用できる。
(2) 既存の知見を批判的に検討し、新たな課題へのアプローチ方法を提案することができる。
(3) 認知科学,人間情報科学,行動科学の研究について議論することができる。

【授業概要(キーワード)】
心理学研究法(実験・調査) 心理統計学 文章読解力 論理的思考

【科目の位置付け】
この授業は,人文学の領域(認知情報科学)の専門知を体型的に修得するために編成される専門基礎科目である。

【授業計画】
・授業の方法
講義および演習形式で心理学研究法,心理統計学,先行研究の調査の仕方,論文の読み方を学習します。
・日程
第1回 ガイダンス
第2回 アイデアをまとめる
第3回 文献調査の仕方1
第4回 文献調査の仕方2
第5回 論文を読む1
第6回 論文を読む2
第7回 実験計画法1
第8回 実験計画法2
第9回 実験を作る1
第10回 実験を作る2
第11回 実験を作る3
第12回 実験を作る4
第13回 実験を作る5
第14回 総合演習
第15回 まとめと期末レポート

【学習の方法】
・受講のあり方
当番制ではなく全員で同じ課題を行います。論文やテキストは資料にすぎないので、それを手がかりとして具体的な研究方法や成果について考えることが重要です。
・授業時間外学習(予習・復習)のアドバイス
授業時間中に小テストや確認レポート課題を提示します。授業期間中に終わらない場合は次週までの宿題となります。

【成績の評価】
・基準
授業時間中の小テストや確認レポート課題により「主体的な参加の度合い」「知識の修得の度合い」を評価します。期末レポートにより,「理解の度合い」「汎用的技能の修得の度合い(論理的思考力、文章表現力など)」を評価します。
・方法
3分の2以上のレポート,小テストの提出を成績評価の前提とします。
課題,発表および討論への参加(小テスト,確認レポート)(50)点
学期末レポート(50)点

【テキスト・参考書】
参考書
小宮あすか・布井雅人(2018) EXcelで今すぐはじめる心理統計 簡単ツールHADで基本を身につける 講談社 2800円(認知情報科学の学生は必須)
坂口典弘・山本健太郎(2017) 心理学レポート・論文の書き方 講談社 1900円
十河宏行 心理学実験プログラミング:Python/PsychoPyによる実験作成・データ処理(実践Pythonライブラリー) 2017 朝倉書店 3000円

【その他】
・学生へのメッセージ
心理学研究法,心理統計学,先行研究の調査の仕方,論文の読み方を習得したい学生を広く募集します。認知心理学に限定した演習ではありません。
認知情報科学プログラムに所属する学生は本科目を受講してください。
基本的な内容から開始しますので認知情報科学プログラムの学生以外でも負担なく参加が可能です。
・オフィス・アワー
月・火曜日 10:00-13:00 大杉研究室(人文2号館4階)

11021036-2020-31-12045