Japanese/Englishリンクお問い合わせ

特色ある教育の開発、教育力の向上をめざして

週刊・授業改善エッセイ
つばさとは?
つばさ連携校
事業内容
FDカレンダー
週刊・授業改善エッセイ
あっとおどろく大学事務NG集
 
 

 仙台青葉学院短期大学 看護学科 阿部頼子
   
 

 私は今年度4月より、本学のFD委員会のメンバーとなりました。本学は現在、2学科(ビジネス・キャリア学科、看護学科)があり、合同で委員会を運営しております。全く違う学科であり、特にビジネス・キャリア学科に関しましては、それぞれの教員がゼミや授業を展開しております。それぞれの専門性が高い分野になり、他の教員の授業を聴講することは、研究発表の場や、運営上の会議の場以外では、なかなか機会がありません。建学の精神のもと、目指す学生を育成していくには、どのような授業・演習の展開がよいのかを、出来るだけ情報交換しながら日々の授業を行っております。
 その一方では、次年度から更に、学科が増える予定もあります。そこで、今年度は両学科とも、後期授業より、初めてピア・レビューを行う予定となりました。現在、準備を進めております。
 私の所属しております看護学科についてお話しいたしますと、基礎分野からライフサイクルごとのそれぞれの領域と連続しており、どのようなことを教授しているのかを、全教員が周知しておく必要があり、関係性や連続性を考えた授業が必要になります。しかし、今年度看護学科は、教員の入れ替わりも多く、初めて大学教員となった方々もいらっしゃいます。そこで以前から検討していたピア・レビューを、今年度から実施し教員同士で、授業聴講ができるように配慮していこうと考えました。
 現在FD委員会の中で、それぞれの学科で実施方法、評価方法など試行錯誤している状況です。実際に聴講していただいた先生方からの評価やご意見をいただき、授業を実施した教員の学びとなり、また、聴講した教員も含め全ての教員にとって、更によい授業展開ができるように努めていきたいと思います。その結果、全ての教員の教育力向上と、教員間の連携を強めることで、建学の精神に基づいた育てたい学生像に近づけていけるようにしたいと思います。そのためにも、今後もFD委員会教員が一同となり、頑張っていきたいと考えております。

   
  Copyright 2009 Yamagata University higher education research project center , All Rights Reserved.
 
このホームページに関するご意見・お問い合せは、山形大学高等教育研究企画センターまで。
山形大学 高等教育研究企画センター 〒990-8560 山形市小白川町一丁目4-12
TEL:023-628-4707 FAX:023-628-4720 k3cen@jm.kj.yamagata-u.ac.jp