|

挨拶をする結城学長

小田教授による趣旨説明
協議会の様子@
協議会の様子A

協議会の様子B |
山形大学が東日本地域の大学・短大・高専に参加を呼びかけていた大学等間連携組織「FDネットワーク“つばさ”」の第1回FD協議会が、4月22日に山形大学事務局第一会議室で行われました。既に参加を決定している34校から、45名が参加しました。
第1回目の開催となるFD協議会では、山形大学の中島勇喜理事から冒頭に挨拶があり、高等教育研究企画センターマネージメント部門長の小田隆治教授から、「FDネットワーク“つばさ”」についての経緯と概要が説明されたのち、以下、3点の項目につい て協議がなされました。
1.FDネットワーク“つばさ”協議会要項について
2.FDネットワーク“つばさ”平成20年度事業について
3.授業改善アンケートについて
協議会では、授業改善アンケートへの質疑や、参加校各校がこれまで取り組んできたFD活動についての報告が行われ、今後の大学・短大・高専におけるFD活動の課題や、展開の方向性について活発な議論が行われました。
お問い合わせ先
山形大学高等教育研究企画センター
〒990-8560
山形県 山形市小白川町1-4-12
TEL 023-628-4707
FAX 023-628-4720
mail k3cen@jm.kj.yamagata-u.ac.jp |